日常

【レトロ写真】今週の撮影スポット|吉祥寺中道通り編

今月の一ヶ月チャレンジは、レトロな写真を毎日投稿という目標を立てた。そこでXでは紹介仕切れなかった写真や、投稿した写真の場所などをブログで詳しく紹介しようと思う。今回は吉祥寺の中道通りにある撮影スポットを紹介。
買った物

100均セリア「マグネット世界地図」アジア・オセアニアでロシアの大きさを再認識

先日100均セリア(Seria)で見つけたダイカットマグネット「世界地図」シリーズは全部で3種類。パズルというよりピースを「くみあわせておぼえる」ということのようで、ピースの数は少ない。前回の「北アメリカ・南アメリカ・南極」に続き、今回は「アジア・オセアニア」がどんな感じなのか実際やってみた感想など紹介していく。
エンタメ

【ポケポケ】新パック『ハイクラスパックex』はまさかの完全新規カードなし?

昨日、公式から新パック『ハイクラスパックex』の情報が公開された。今回はどんなパックなのかと期待していたら、まさかの既存のカードを再収録というパックだった。もしかして新規カードはないのか?調べてみた。
買った物

100均セリア「マグネット世界地図」北アメリカ・南アメリカ・南極は大人も勉強になる

先日100均セリア(Seria)で見つけたダイカットマグネット「世界地図」シリーズは全部で3種類。パズルというよりピースを「くみあわせておぼえる」ということのようで、ピースの数は少ない。今回は「北アメリカ・南アメリカ・南極」がどんな感じなのか実際やってみた感想など紹介していく。
エンタメ

「仮面ライダーゼッツ」独特の世界観&バイクに乗るしカッコいい

9月7日(日)から始まった「仮面ライダーゼッツ」は、ところどころに英語が出てきたり、夢の中と現実で怪人・ナイトメアと戦ったり、映画『ジョン・ウィック』シリーズを思い出すような雰囲気の作戦室が出てきたり、独特の世界観とストーリーが今のところ面白い。
エンタメ

【ポケポケ】スイクンexデッキに勝つためのデッキ第2弾

前回公開したスイクンexに勝つためのデッキ以外に、今回新たなデッキを2つ紹介。中でもジュナイパー単デッキはなかなかに優れたデッキで、対策される前ならランクマッチを駆け上がれるのでオススメだ。
エンタメ

WOWOWドラマ「夜の道標」第2話:ちょっとネタバレ含む感想

WOWOW 連続ドラマW「夜の道標」(全5話)の第2話は、それぞれの登場人物が抱える問題や過去、誰がどのように出会ったのかなど少しずつわかってきます。原作は未読で第2話を見たちょっとネタバレを含む感想を書いていきます。
日常

【レトロ写真】今週の撮影スポット|阿佐ヶ谷&野方編

今月の一ヶ月チャレンジは、レトロな写真を毎日投稿という目標を立てた。そこでXでは紹介仕切れなかった写真や、投稿した写真の場所などをブログで詳しく紹介しようと思う。今回は阿佐ヶ谷すずらん通り商店街、スターロードにあるお店と野方の野方文化マーケット、北原通りにある撮影スポットを紹介。
日常

久しぶりの「シェーキーズ」で”あの”厚切りフライドポテトを楽しむ

子供の頃から「シェーキーズ」といえば、ピザよりも厚さ約1センチくらいの輪切りで、オリジナル?スパイスで味付けされた「フライドポテト」が印象に残っている。平日の混み合う時間を避けて行ったので、予約無しでもすんなり入ることができたけれど、少しすると団体の予約のお客さんも来店したりして結構な賑わい。
日常

色んな面積を求める公式で混乱しまくり

ようやく分数やら、公約数やらの勉強が終わり、二次元の面積を求める勉強が始まった。算数なのでまずは簡単な正方形や長方形、それから三角形や台形などに移行する。それぞれの面積を求めるには公式があり、それを覚えていくのだが混乱しまくっている。