日常 「うまい棒」の30本入り買うならどの味にしようか? 食べきりサイズの小袋に入ったお菓子が欲しくて「おかしのまちおか」に行くと、いつも販売されているのは知っていたけれど、もうずっと食べていない「うまい棒」の30本入りが目にとまる。妹かこれ買って2人で分けよう!ということで、どの味にしようか?と… 2025.08.14 日常
日常 久しぶりの池袋は人が多くてびっくり渋谷より賑わってるのでは? 久しぶりに行った池袋。一応平日の空いている時間帯、しかし8月は学生が夏休みだし、3連休やお盆休みもあり、ある程度人は多めなのだろうとは思っていたが、実際は想像以上の人の多さだった。目的地のサンシャインシティにはインバウンドの人たちをはじめ、若い人から子供連れの人などいろいろな年齢層の人達がいて、入場制限していたり、購入するために行列しているお店や満席で並んでいる飲食店も複数見かけた。 2025.08.13 日常
エンタメ 【ポケポケ】今回のランクマッチでそれなりに勝てて楽しいデッキ紹介 今回からランクマッチは降格がないため、マスターボールを目指して時間がある限り対戦している。降格がないせいか、色々なデッキと当たって楽しいし、自分もやってて楽しいデッキを使って遊んでいる。主に2つのデッキを使っているのだが、まあまあ勝てて新パックを使用している感があるデッキを紹介しよう。 2025.08.12 エンタメ
エンタメ ドラマ「怪物」日本版第6話と韓国版第8話の少しネタバレ含む感想 WOWOW 連続ドラマ「怪物」 (全10話)第6話は、オリジナルの韓国版では第8話の内容。証拠もなく犯人の供述なくして複数の遺体を見つけることができない状況をどうやって打開していくのか?日本版の第6話と韓国版の第8話を見てみたちょっとした違いや、少しネタバレを含む感想を書きます。 2025.08.11 エンタメ
日常 マクドナルドでポケモンカード大混乱!何時から並べば買えたのか? マクドナルドで8月9日、10日、11日の3日間、ポケモンカードつきのハッピーセットを販売した。その大混乱振りと、どうしたら買えたのか?店員さんに聞いた話も含め、自分なりにまとめてみた。 2025.08.10 日常
エンタメ ドラマ「能面検事」第5話の感想:20年前の凶器が事件現場に残っていた? テレビ東京のドラマ「能面検事」第5話は、不破(上川隆也さん)が、なぜ感情を出さずに自分の流儀を貫き「能面検事」と呼ばれるようになったのか、そのきっかけとなる20年前の出来事を東京地検次席検事・岬(宇梶剛士さん)が不破の事務官・惣領(吉谷彩子さん)に語ることでわかります。 2025.08.09 エンタメ
エンタメ 【教えてChatGPT】YouTubeにはびこるAI動画たちの特徴 色々なものが楽しめるYouTubeだが、ふと気付くと妙に自動読み上げ+AI生成映像の組み合わせっぽい動画を目にすることが多くなった。実際のところ本当にそれらがAIで作っているかはわからない。ただ、やたら似たような動画が出てくる。そこで、自分が勝手に思ったAI動画っぽいものの特徴をあげてみた。 2025.08.08 エンタメ
日常 深夜の室内温度36度!エアコンが数分で突然停止…原因はまさかの… 異常な暑さが続いているこのごろ、それでも冷房があるので快適に過ごせているのだけれど、そのありがたみを実感する出来事がありました。それが昨夜、そろそろ寝ようかと思って冷房をつけに部屋にいったら暑くて、室温はなんと36度。まずは部屋を涼しくしよう…と思っていたら、数分で突然エアコンが止まった! 2025.08.07 日常
エンタメ 【ポケポケ】ランクマッチは新カードなしでも大丈夫 今シーズンのランクマッチからマスターボール、ハイパーボールの降格がなくなったので、とりあえず頑張ってあげてみようかという気持ちにもなっている。いざ潜ってみると新カードがまったくなくても大丈夫そうな環境だった。 2025.08.06 エンタメ
エンタメ EVO 2025 懐かしいのから新作まで満載の大会 日本でも開催されるようになったEVOだが、本家アメリカの大会が今年も3日にわたり開催された。去年と引き続き変わらないものもあれば、今年初めて種目になった餓狼CotWや、15年ぶりにメイン種目になったマブカプ2なんかもある大会だった。 2025.08.05 エンタメ