エンタメ

WOWOWドラマ「1972 渚の螢火」第2話:ちょっとネタバレ含む感想

WOWOW 連続ドラマW「1972 渚の螢火」(全5話)の第2話は、100万ドル強奪事件にはどうやら黒幕がいること、娼婦殺人事件には複雑な状況が絡んでいそうなことなどが徐々にわかってくる。どんな感じなのか原作は未読で第2話をみてみたちょっとネタバレを含む感想を書いていきます。
日常

【レトロスポット紹介】千葉県本八幡 南八幡商店会&駅前編

街で見つけたレトロな建物などをGoogleマップつきで掲載しています。今回は千葉県本八幡の南八幡商店会と駅前周辺の撮影スポットを紹介。
エンタメ

ドラマ「コーチ」第2話の感想:原作者・堂場瞬一さんがラグビーのコーチ役で登場

テレビ東京のドラマ「コーチ」第2話で、警視庁人事二課から派遣された特命職員・向井(唐沢寿明さん)が指導するのは、取調べ担当官を目指している東新宿署の刑事・所貴之(犬飼貴丈さん)。そして原作者・堂場瞬一さんがラグビーチームのコーチ役で少しだけ登場する。少しネタバレ含む感想を書いていきます。
エンタメ

【ポケポケ】新パック『メガライジング』で使えそうなカードは?

ようやく新パック「メガライジング」の情報が公開され、10月30日からパックが開封できる。現在公開されているメガ進化カードは6枚。その他公開されたカードもちらほら。今のスイクン環境を変えるようなカードは果たしてあったのか?考えてみた。
エンタメ

相棒24 第2話の感想:元 瀧澤京竜(右京さん)の新作講談が面白い

「相棒24」第2話は初回に続き拡大スペシャル。第1話からの続いている話で、特命係は冤罪の証拠にたどり着くが、特命係の調査の結果次第では再審開始決定を受け入れるといっていた臥龍岡は、一方で田埜井の死刑執行の命令書発行を進めていた…右京さんの約6分半の新作講談シーンは注目だ。
買った物

ガチャガチャに沼る「水に入れると大きくふくらむ 人体模型フィギュアマスコット」前編

ガチャガチャ(カプセルトイ)を専門に扱うお店が多くなったなぁ、と思ってはいたけれど、そんなに利用することはなかった。しかし!今回はちょっと沼にハマってしまった。行ったのは「ガチャガチャの森 新宿サブナード店」。平日の昼間でもけっこう人がいて、インバウンドの人たちが多い印象。
日常

算数で絶対大人も覚えておきたい百分率と割合

面積や体積が終わり、速度などを学び直していたが、やっぱり大人になっても使うタイミングがない。測量技師になったり趣味でマラソンでもやれば使えるとは思うが、今のところ面積・体積や速度にそこまで需要が日常にない。しかし、これは日常生活に直結して役立つ勉強がついに現れた!どんな感じで役立つのか実体験交えて説明しよう。
エンタメ

WOWOWドラマ「1972 渚の螢火」第1話:ちょっとネタバレ含む感想

10月19日から始まったWOWOW 連続ドラマW「1972 渚の螢火」(全5話)。原作は坂上泉さんの同名小説。”本土復帰目前、混沌とした沖縄で繰り広げられるクライムサスペンス”ということで、どんな感じなのか原作は未読で第1話をみてみたちょっとネタバレを含む感想を書いていきます。
日常

【レトロ写真】先週の撮影スポット|下総中山参道商店会&こみち通り商店街編

日々投稿しているXでは紹介しきれなかった写真や、撮影場所をGoogleマップつきで掲載しています。今回は千葉県下総中山にある参道商店会と、こみち通り商店街の撮影スポットを紹介。
エンタメ

ドラマ「コーチ」第1話の感想:向井は”秩父宮の稲妻”と呼ばれていた?!

テレビ東京のドラマ「コーチ」第1話「55歳の新米刑事!?」は初回15分拡大SP。原作は元新聞記者の堂場瞬一さんによる警察小説「コーチ」。主演の唐沢寿明さんは、警視庁人事二課から派遣された特命職員・向井を演じる。警察官としてはかなり個性的な風貌だけれど、実は恐ろしく有能という印象。
フォローする