エンタメ 【ポケポケ】ウルトラネクロズマEXの効果的な使い方を模索 あるものだけで頑張る日々で、しかもそのデッキのほうが使いたいデッキよりも強い。そうなると、何のために毎回パックを引いているのかという気にもなってくる。今回プロモパックで入手できるウルトラネクロズマEXが、初のハンデス効果を持つカードになっている。どうするのが効果的なのか?色々考えるのが楽しい。 2025.06.05 エンタメ
日常 オクラの植えつけ失敗…もう一度種をまく 昨年初めてオクラのプランター栽培に挑戦。無事にたくさん収穫できて妹と美味しくいただいた。そんなわけで今年も栽培しようとポットに種をまいて苗をプランターに植えつけたら、葉っぱが落ちて明らかに元気がない。残念ながら素人目に見てもちょっとリカバリーは無理そうな気がする。 2025.06.04 日常
日常 習慣化チャレンジ一ヶ月を終えて振り返り 習慣化チャレンジを始めたのは5月4日だった。瞑想を5分間1ヶ月続けてやるという、他愛もない挑戦だ。そして6月1日に一ヶ月を達成することができた。そんな簡単な挑戦を一ヶ月続けるとどうなったのか、感じたことをまとめておこうと思う。 2025.06.03 日常
エンタメ 【感想】ドラマ「I,KILL」第3話:面白い展開になってきた WOWOWオリジナル連続ドラマ「I,KILL」(アイキル)(全6話)。第3話では、士郎(田中樹さん)の過去、生い立ちから自分が何者なのかなど、源三郎(高橋克実さん)が話すことでいろいろなことがわかる。そしてトキ(田牧そらさん)はお凛(木村文乃さん)に会った時の記憶がよみがえる。 2025.06.02 エンタメ
エンタメ 『世にも奇妙な物語 35周年スペシャル』を見て時の流れを感じた 昨日、『世にも奇妙な物語』が35周年スペシャルということで、過去の作品が放送された。古いものでは35年前の1990年に放送されたものもあった。今も活躍する俳優さんたちの若い頃が見れて嬉しいと同時に、自分も歳をとったのだと改めて実感した。 2025.06.01 エンタメ
エンタメ テレ東ドラマ「失踪人捜索班 消えた真実」第7話の感想 第7話は思ったよりも話が進まない印象。前回、笹塚(小泉孝太郎さん)が刑事部長・大崎(津田寛治さん)に、捜査一課長・奥澤(高橋克実さん)が殺人の隠蔽に関わっているんじゃないかという疑念について話した時に、もしかしたら刑事部長も関わっている可能性があると思い罠を仕掛けていたりするのか?なんて思ったのだけれど、そんなことはなく… 2025.05.31 エンタメ
エンタメ 【ポケポケ】新パック『異次元クライシス』で使いたいカード ポケポケの新パック『異次元クライシス』を早速引いてみたが、毎回のことながらカードが偏って出てくるので、なかなか使ってみたいカードが揃わない。前回のパックの時は2進化ポケモンをなるべく使うようにしたが、今回のパックではやっぱりウルトラビーストをできるだけ使いたい。 2025.05.30 エンタメ
日常 グランドオープン後の「新宿 オカダヤ」は商品が見やすくなっていた オカダヤさんがグランドオープンしたのは知っていたのだけれど、たまたま立ち寄ろうとした日が同じビル内の『KIDDY LAND』のオープン日だったようで、ビルの前にも人がたくさんいて中に入る気になれなかった。それからしばらくたった平日の昼間にビルの前を通りかかったら、人も少なそうだったのでようやく行ってみた。 2025.05.29 日常
買った物 仙太郎「みなづき」を食べて「夏越しの祓」を知る ふと目に入った「仙太郎」さんの美味しそうな和菓子。その中でも目にとまったのが「みなづき」という商品。6月30日の夏越しの祓いの神事にちなんで、「みなづき」を食べるならわしが京都にはあるそうで… 2025.05.28 買った物
日常 習慣化チャレンジ後半戦の三週間目を振り返り 前回まだまだ習慣化していないと書いたが、三週目は問題なく定時に瞑想をすることができた。ようやく習慣化したのかもしれないと思う反面、病気になったり疲れたりしたら、平気ですっぽかしそうな気がする。 2025.05.27 日常