エンタメ Netflix「ファイナルドラフト」は想像以上に面白い YouTubeは広告入らない方が快適だよな…と思いながらも、今回のように広告をみて面白そうと思って見てみたら思いのほか楽しめたりするなんてこともあるから、広告も捨てたもんじゃない。その面白そうと思った広告はNetflix「ファイナルドラフト」。 2025.08.21 エンタメ
エンタメ 【教えてChatGPT】YouTubeにはびこるAI動画たちの特徴 色々なものが楽しめるYouTubeだが、ふと気付くと妙に自動読み上げ+AI生成映像の組み合わせっぽい動画を目にすることが多くなった。実際のところ本当にそれらがAIで作っているかはわからない。ただ、やたら似たような動画が出てくる。そこで、自分が勝手に思ったAI動画っぽいものの特徴をあげてみた。 2025.08.08 エンタメ
エンタメ YouTubeで2時間ドラマの最後だけをやる『崖』が面白い YouTubeのスキドラというチャンネルで、毎週月曜日に更新される『崖』というドラマが面白い。令和の今に昭和から平成にかけて放送された、2時間ドラマ仕立てな演出かつ映像になっているドラマだ。 2025.07.09 エンタメ
エンタメ YouTubeで知らなかった海外アニメを発見するのは楽しい アニメ大国日本にいると、毎日何かしらのアニメが放送されている。アニメが見たいなら、わざわざ海外のアニメを見る必要もない状況だ。団塊ジュニア世代の人なら子どもの時に、海外のアニメの日本語吹き替え版を見た人も多いと思う。「チキチキマシーン猛レース」などのハンナ・バーベラ作品は、声優さんの吹き替えが面白くて好きだった。 2025.04.11 エンタメ
料理 YouTubeを見て作った「ポッサム」はリピ確定の美味しさ 「ポッサム」と聞いて、何を思い浮かべますか?割と最近まで「ポッサム」イコール「動物」だったけれど、今回はYouTubeで見た韓国料理の「ポッサム」を作った話です。 2025.02.17 料理
日常 外国語のYouTubeを楽しんでいます 便利なもので日本語の字幕が出るものは、日本語にするのだけれど、翻訳がなんだか面白くなっちゃっていることもままあって、それはそれで面白い。日本語が選べない時は英語にしています。 2025.02.04 日常