100均

買った物

100均セリア「大人の日本地図ドリル」解き方で難易度を調整できる

先日100均セリア(Seria)で見つけた「大人の日本地図ドリル」。どんな感じのドリルなのか、実際やってみた感想と、ちょっと簡単だと思った問題は、ノーヒント+難易度アップのクイズ方式で解いてみた。
買った物

第2弾:100均セリア「パズルで学ぼう日本地図 上級」中級より格段に難しい

先日100均セリア(Seria)で見つけた「パズルで学ぼう 日本地図」シリーズ。前回の「中級」は割とすんなりクリアできたけれど、今回は始める前から難しそうな「上級」に挑戦。どんな感じで、どのくらい難しいものなのか実際やってみた感想など紹介していく。
買った物

第1弾:100均セリア「パズルで学ぼう日本地図 中級」大人だけどまずはここから

先日100均セリア(Seria)で見つけた「パズルで学ぼう 日本地図」シリーズ。初級・中級・上級の3種類があった。パズルとしては日本地図の都道府県47ピースなので、ジグソーパズルのようにパズルを解くというよりも都道府県の形や場所を学べるということなのだろう。上級が難しそうだったので、中級からはじめてみたくて両方購入した。
ハンドメイド

セリア『いろんな技法が学べる 刺繍用プリントクロス』4種類を購入

100均に行くと特に必要なものがある訳でもないのに、ハンドメイドコーナーはチェックしてしまう。最近はこんなものまで100均で買えるんだ、なんて思いながら面白そうなものがあったら試してみたくなる。今回はセリアの『いろんな技法が学べる 刺繍用プリントクロス』全4種類。
買った物

第2弾「ひまわり」100均セリア”大人のビーズアート”は初心者も楽しめる

先日100均セリア(Seria)で見つけた「大人のビーズアート」名画編。前回初めて挑戦した「真珠の耳飾りの少女」に続き、2回目の挑戦。初心者でもストレスなくサクサク進んで作り終えたので、ちょっとやってみようかなと気軽に挑戦しても楽しめると思う。
買った物

第1弾「真珠の耳飾りの少女」100均セリア”大人のビーズアート”は無心になれる

先日100均セリア(Seria)で見つけた「大人のビーズアート」名画編。今までビーズアートをやったことはないけれど、なんだかできそうな気がしてやってみた。ポストカードサイズなので思ったよりも簡単に作り上げることができたし、ストレスなく楽しめた。
買った物

第2弾 100均セリアのジグソーパズル「神奈川沖浪裏」は難しい

100均セリア(Seria)で見つけた浮世絵のジグソーパズル。前回の「凱風快晴」に続き、今回は同じ葛飾北斎「富嶽三十六景」の「神奈川沖浪裏」に挑戦。同じ300ピースでも難しさがだいぶ違って、なかなか出来上がらない。
買った物

第1弾「凱風快晴」100均セリアのジグソーパズルは程よい難しさでちょうどよい

100均セリア(Seria)で見つけた浮世絵のジグソーパズル。最後にやったのはいつだろう?と思い出せないくらい前だけれど、面白そうなので購入。2種類あると両方欲しくなる100円ショップマジックにかかる。まずは葛飾北斎「富嶽三十六景」の「凱風快晴」。