日常

阿佐ヶ谷でオリエンタル感を味わえる「サモサ」をリピ買い

今回、阿佐ヶ谷に行った目的の1つは、以前に食べて美味しかった「阿佐谷パールセンター商店街」の中にある「TIK.TOP BIRIYANI RESTAURANT」というお店の「サモサ」を買いに行くこと。
日常

修理したビデオデッキに入っていたテープに録画されていたのは…

前回、修理を始めたのはいいものの、パーツを早速無くしてしまったというところから、なんとか修理することができた。あの後、ダイソーに行ってマウスを購入し、そこからパーツを取ることで、キッチンスケールを修理した。そのまま捨ててしまっても良かったものだったが、修理して直った途端に愛着が湧くから不思議だ。
エンタメ

【感想】ドラマ「I,KILL」第6話(最終話):あの人も「群凶」?

WOWOWオリジナル連続ドラマ「I,KILL」(アイキル)(全6話)。第6話(最終話)はそれなりに結末をむかえるけれど、ちょっとさすがにそれは…という辻褄の合わないところや違和感が残る部分もあった。
日常

【1ヶ月チャレンジ】ストレッチの効果は分からないが、やっていて苦ではなくなった

他の事を書いていた関係で、一ヶ月チャレンジのことを書けずにいたが、ちゃんと継続中です。朝に10分間のストレッチをすることで、目覚めが良くなったという実感は既に記したとおり。最初は見よう見真似でやっていたのも、体が覚え始めてスムーズにストレッチができるようになった。
日常

グランドオープン『アトレ吉祥寺』個性豊かで素敵なお店に出会える

『アトレ吉祥寺』が6月20日(金)にグランドオープンしたので立ち寄ってみた。本館1階・はなびの広場で「地球の歩き方」とのコラボリーフレット第2弾、グランドオープン記念『アトレ吉祥寺の歩き方』下巻が配布中だったので1冊いただいた。
日常

明日6月21日(土)は夏至だけど梅雨はどこに?

一年で最も昼の時間が長く、太陽の高さも高くなる今年の夏至は6月21日(土)。東京は梅雨はどこかにいってしまったのかと思うくらい連日晴れて気温も高いこの頃。窓を開けたり扇風機を使っても涼しさには限界があるようで、すでにエアコンを使ったりしています。
エンタメ

【ポケポケ】新パック『イーブイガーデン』でブイズ勢ぞろい

ポケポケの新パック『イーブイガーデン』が、6月26日にリリースされることが発表された。毎月新パックが出るのはいつものことだが、今回のパックはブイズ中心のパックになるとわかって嬉しい。
日常

【オクラのプランター栽培】種をまき直して発芽するもまだまだ心配

昨年オクラのプランター栽培をして、それなりに収穫して楽しめたので今年も大丈夫なはず…と、ポットに種をまき、苗をプランターに植え付けた後に葉っぱが落ちてしまい、6月1週目に今度は直接プランターに種をまいて再チャレンジ中。6月2週目頃、無事に芽は出たけれど、まだ小さくひょろっとしていて全然安心できない状況。
エンタメ

『超クウガ展』は平日でも超混雑だった

『仮面ライダークウガ』が放送開始25周年を記念して、6月14日から東京ドームシティ ギャラリーアーモで『超クウガ展』が開催されている。事前に予約したのが平日限定チケットだったので、6月16日に早速行ってみたがかなり混んでいた。
エンタメ

【感想】ドラマ「I,KILL」第5話:「群凶」の定義がわからない

WOWOWオリジナル連続ドラマ「I,KILL」(アイキル)(全6話)。第5話は、割とテンポ良く話が進み、双子の士郎と家光(田中樹さんが二役演じる)が顔を合わせ話をしたり、次週の最終話に向けてだんだん準備が整ってきた感じ。