買った物

買った物

日清食品会員限定 サマーセール2025の福袋の中身を紹介

日清食品オンラインストアで、日清食品オンラインストアで7月18日金曜17時まで、会員限定のサマーセールがやっている。そこで前回同様に今回も福袋を購入してみた。どんなものが入っていたのか?賞味期限はいつまでなのか?気になる中身を公開だ。
買った物

タイのスイーツ『カノムモーケン』を初めて食べる

大久保駅の近くにある、タイ料理のお店が以前から気になっていた。「お菓子処」と看板に書いてあり、スイーツを販売しているような雰囲気だ。しかし、どんなスイーツが売っているのか、よくよく見たことはなかった。先日大久保に行った際、そのお店『ルンルアン』さんに行ってみた。色々なスイーツが並ぶ中、どれにしようか悩んだ結果、「タイの焼きプリン」とあった『モーケン』を選択。
買った物

小田急新宿店のパン屋「ル ビアン」のロデヴ・フローマジュが美味

新宿の小田急百貨店の地下2階にあるパン屋さん「ルビアン」(LE BIHAN)。こちらで少し前に何種類か購入して食べたら美味しくて、特に気に入った「ロデヴ・フロマージュ」をリピ買いしに行った。
買った物

仙太郎「みなづき」を食べて「夏越しの祓」を知る

ふと目に入った「仙太郎」さんの美味しそうな和菓子。その中でも目にとまったのが「みなづき」という商品。6月30日の夏越しの祓いの神事にちなんで、「みなづき」を食べるならわしが京都にはあるそうで…
買った物

ビオトープを作ってメダカを飼い始めた

我が家に睡蓮鉢がやってきた。もちろん睡蓮も一緒にだ。しかし睡蓮はまだ葉も出ていない。本当にちゃんと咲くのだろうか?今から楽しみだ。そして一緒にメダカもやってきた。ヒメダカだ。
買った物

第2弾「ひまわり」100均セリア”大人のビーズアート”は初心者も楽しめる

先日100均セリア(Seria)で見つけた「大人のビーズアート」名画編。前回初めて挑戦した「真珠の耳飾りの少女」に続き、2回目の挑戦。初心者でもストレスなくサクサク進んで作り終えたので、ちょっとやってみようかなと気軽に挑戦しても楽しめると思う。
買った物

第1弾「真珠の耳飾りの少女」100均セリア”大人のビーズアート”は無心になれる

先日100均セリア(Seria)で見つけた「大人のビーズアート」名画編。今までビーズアートをやったことはないけれど、なんだかできそうな気がしてやってみた。ポストカードサイズなので思ったよりも簡単に作り上げることができたし、ストレスなく楽しめた。
買った物

第2弾 100均セリアのジグソーパズル「神奈川沖浪裏」は難しい

100均セリア(Seria)で見つけた浮世絵のジグソーパズル。前回の「凱風快晴」に続き、今回は同じ葛飾北斎「富嶽三十六景」の「神奈川沖浪裏」に挑戦。同じ300ピースでも難しさがだいぶ違って、なかなか出来上がらない。
買った物

第1弾「凱風快晴」100均セリアのジグソーパズルは程よい難しさでちょうどよい

100均セリア(Seria)で見つけた浮世絵のジグソーパズル。最後にやったのはいつだろう?と思い出せないくらい前だけれど、面白そうなので購入。2種類あると両方欲しくなる100円ショップマジックにかかる。まずは葛飾北斎「富嶽三十六景」の「凱風快晴」。
買った物

さよならビエネッタ…最後の1つを記念に味わう

ビエネッタ。それは団塊ジュニアには、馴染みが深いアイスクリーム。アイスケーキなるものを教えてくれた、ちょっと高級なアイスクリームだ。最後の日に食べようと、そして思い出を写真に残そうと、今回記念に書き記すことにした。