買った物 第1弾「真珠の耳飾りの少女」100均セリア”大人のビーズアート”は無心になれる 先日100均セリア(Seria)で見つけた「大人のビーズアート」名画編。今までビーズアートをやったことはないけれど、なんだかできそうな気がしてやってみた。ポストカードサイズなので思ったよりも簡単に作り上げることができたし、ストレスなく楽しめた。 2025.04.16 買った物
買った物 第2弾 100均セリアのジグソーパズル「神奈川沖浪裏」は難しい 100均セリア(Seria)で見つけた浮世絵のジグソーパズル。前回の「凱風快晴」に続き、今回は同じ葛飾北斎「富嶽三十六景」の「神奈川沖浪裏」に挑戦。同じ300ピースでも難しさがだいぶ違って、なかなか出来上がらない。 2025.04.06 買った物
買った物 第1弾「凱風快晴」100均セリアのジグソーパズルは程よい難しさでちょうどよい 100均セリア(Seria)で見つけた浮世絵のジグソーパズル。最後にやったのはいつだろう?と思い出せないくらい前だけれど、面白そうなので購入。2種類あると両方欲しくなる100円ショップマジックにかかる。まずは葛飾北斎「富嶽三十六景」の「凱風快晴」。 2025.04.04 買った物
買った物 さよならビエネッタ…最後の1つを記念に味わう ビエネッタ。それは団塊ジュニアには、馴染みが深いアイスクリーム。アイスケーキなるものを教えてくれた、ちょっと高級なアイスクリームだ。最後の日に食べようと、そして思い出を写真に残そうと、今回記念に書き記すことにした。 2025.04.01 買った物
買った物 日清食品大決算セールの福袋の中身を公開 日清食品オンラインストアで、大決算セールなるものが実施されていた。そこで20食入りの福袋という、何が入っているのか分からないものを購入してみた。どんなものが入っていたのか?賞味期限はいつまでなのか?気になる中身を公開だ。 2025.03.18 買った物
買った物 キャンベル缶といえば何味を思い出すか? キャンベルスープの缶詰で思い出されるのはやはり、ウォーホールで有名なトマトスープだろうか?いや、我が家ではこのABCスープ缶だ。正確にはベジタリアン・ベジタブルなるスープだ。 2025.03.12 買った物
買った物 バレンタインに不二家「ハートチョコレート」を父に贈った思い出 「不二家ハートチョコレート ピーナッツ」(税込128円)が目に留まり懐かしくて思わず買ってしまった。子供の頃、父にお小遣いで買って渡したりしたのを覚えている。多分子供のお小遣いで買えるような価格、50円とか60円くらいだったような気がする。 2025.02.14 買った物
買った物 マクビティといえば思い出すのはあの歌 今日は団塊ジュニア世代なら知っているであろうあの歌。♪ヤンヤーヤ マクビティでお馴染み、マクビティ・ダイジェスティブ・ビスケットの話。 2025.02.11 買った物
買った物 「メロゴールド」が美味しくて 「ポメロ」、「スウィーティー」も好きだけれど、スーパーなどでこの時期割と見かけるのは「メロゴールド」。食べ方は、甘夏のように手で外の皮をむいて、さらに薄皮をむいて1房ずつ食べるのがオススメ。 2025.02.07 買った物
買った物 成城石井で買った飴・松屋製菓『ぷち みぞれ玉』 先日に続き成城石井さんで購入した3種類の飴の第3弾。松屋製菓『ぷち みぞれ玉』180円(税抜)がどんな感じかお伝えします。 2025.01.27 買った物