日常

日常

撮り溜めた録画を見る時間がないが、それでも録画してしまうのはなぜか?

ビデオテープにテレビ番組を録画していたのは過去の話、今ではハードディスクにテレビ番組は録画できる時代になった。そして気になる番組や映画を録画しまくった結果、ハードディスクは見ていない録画が溜まりまくっていた。なぜ見ないのに録画してしまうのか?改善するにはどうしたらよいのか考えてみた。
日常

【レトロ写真】今週の撮影スポット|薬師あいロード編

今月の一ヶ月チャレンジは、レトロな写真を毎日投稿という目標を立てた。そこでXでは紹介仕切れなかった写真や、投稿した写真の場所などをブログで詳しく紹介しようと思う。今回は東高円寺と薬師あいロードにあるお店を紹介。
日常

レトロの定義はあってないようなものだった

今月の一ヶ月チャレンジでレトロな写真を撮って毎日投稿するとしたが、そもそもレトロってなんなんだ?自分で言っておいて今さらだが、気になったので調べてみた。
日常

【1ヶ月チャレンジ】今月も無事終了 来月のチャレンジを考える

今月の一ヶ月チャレンジも問題なく終えることができた。来月のチャレンジは何がいいか、継続できそうでいて今までできていなかったことを考えてみた。
日常

【1ヶ月チャレンジ】覚えたことを記憶に定着させるのが難しい

一ヶ月チャレンジも最終週に入った。結局どれぐらいまで進んだのか?そして間違いを減らすことができたのか?いい大人が小学生の算数を学び直す奮闘記。
日常

【1ヶ月チャレンジ】算数とは逃げぐせを直すための勉強だった

今月の一ヶ月チャレンジとして始めた、小学生時代から算数を学びなおすというチャレンジを順調にこなしている。毎日一つの項目を学ぶということで、現在は分数を学びなおしている。しかし、ここまで来る間にも、多くの間違いをしてきた。奮闘している様子を書き記していこうと思う。
日常

「うまい棒」の30本入り買うならどの味にしようか?

食べきりサイズの小袋に入ったお菓子が欲しくて「おかしのまちおか」に行くと、いつも販売されているのは知っていたけれど、もうずっと食べていない「うまい棒」の30本入りが目にとまる。妹かこれ買って2人で分けよう!ということで、どの味にしようか?と…
日常

久しぶりの池袋は人が多くてびっくり渋谷より賑わってるのでは?

久しぶりに行った池袋。一応平日の空いている時間帯、しかし8月は学生が夏休みだし、3連休やお盆休みもあり、ある程度人は多めなのだろうとは思っていたが、実際は想像以上の人の多さだった。目的地のサンシャインシティにはインバウンドの人たちをはじめ、若い人から子供連れの人などいろいろな年齢層の人達がいて、入場制限していたり、購入するために行列しているお店や満席で並んでいる飲食店も複数見かけた。
日常

マクドナルドでポケモンカード大混乱!何時から並べば買えたのか?

マクドナルドで8月9日、10日、11日の3日間、ポケモンカードつきのハッピーセットを販売した。その大混乱振りと、どうしたら買えたのか?店員さんに聞いた話も含め、自分なりにまとめてみた。
日常

深夜の室内温度36度!エアコンが数分で突然停止…原因はまさかの…

異常な暑さが続いているこのごろ、それでも冷房があるので快適に過ごせているのだけれど、そのありがたみを実感する出来事がありました。それが昨夜、そろそろ寝ようかと思って冷房をつけに部屋にいったら暑くて、室温はなんと36度。まずは部屋を涼しくしよう…と思っていたら、数分で突然エアコンが止まった!