日常

日常

【レトロスポット紹介】千葉県本八幡 南八幡商店会&駅前編

街で見つけたレトロな建物などをGoogleマップつきで掲載しています。今回は千葉県本八幡の南八幡商店会と駅前周辺の撮影スポットを紹介。
日常

算数で絶対大人も覚えておきたい百分率と割合

面積や体積が終わり、速度などを学び直していたが、やっぱり大人になっても使うタイミングがない。測量技師になったり趣味でマラソンでもやれば使えるとは思うが、今のところ面積・体積や速度にそこまで需要が日常にない。しかし、これは日常生活に直結して役立つ勉強がついに現れた!どんな感じで役立つのか実体験交えて説明しよう。
日常

【レトロ写真】先週の撮影スポット|下総中山参道商店会&こみち通り商店街編

日々投稿しているXでは紹介しきれなかった写真や、撮影場所をGoogleマップつきで掲載しています。今回は千葉県下総中山にある参道商店会と、こみち通り商店街の撮影スポットを紹介。
日常

【レトロ写真】先週の撮影スポット|荻窪銀座商店街&下総中山参道商店会編

日々投稿しているXでは紹介しきれなかった写真や、撮影場所をGoogleマップつきで掲載しています。今回は東京荻窪にある荻窪銀座商店街と、千葉県下総中山にある参道商店会の撮影スポットを紹介。
日常

【レトロ写真】今週の撮影スポット|荻窪北口駅前通商店街編

9月の1ヶ月チャレンジで始めたレトロ写真投稿だが、意外と楽しいので今後も続けていこうと思う。そこでXでは紹介しきれなかった写真や、投稿した写真の場所などをブログで詳しく紹介しようと思う。今回は荻窪にある北口駅前通商店街の撮影スポットを紹介。
日常

【レトロ写真】今週の撮影スポット|吉祥寺中道通り編

今月の一ヶ月チャレンジは、レトロな写真を毎日投稿という目標を立てた。そこでXでは紹介仕切れなかった写真や、投稿した写真の場所などをブログで詳しく紹介しようと思う。今回は吉祥寺の中道通りにある撮影スポットを紹介。
日常

【レトロ写真】今週の撮影スポット|阿佐ヶ谷&野方編

今月の一ヶ月チャレンジは、レトロな写真を毎日投稿という目標を立てた。そこでXでは紹介仕切れなかった写真や、投稿した写真の場所などをブログで詳しく紹介しようと思う。今回は阿佐ヶ谷すずらん通り商店街、スターロードにあるお店と野方の野方文化マーケット、北原通りにある撮影スポットを紹介。
日常

久しぶりの「シェーキーズ」で”あの”厚切りフライドポテトを楽しむ

子供の頃から「シェーキーズ」といえば、ピザよりも厚さ約1センチくらいの輪切りで、オリジナル?スパイスで味付けされた「フライドポテト」が印象に残っている。平日の混み合う時間を避けて行ったので、予約無しでもすんなり入ることができたけれど、少しすると団体の予約のお客さんも来店したりして結構な賑わい。
日常

色んな面積を求める公式で混乱しまくり

ようやく分数やら、公約数やらの勉強が終わり、二次元の面積を求める勉強が始まった。算数なのでまずは簡単な正方形や長方形、それから三角形や台形などに移行する。それぞれの面積を求めるには公式があり、それを覚えていくのだが混乱しまくっている。
日常

【1ヶ月チャレンジ】撮影であちこち行ってわかったこと

写真を投稿するために自宅にあるグッズ以外に、古さを残すものを撮影しに行っている。すると、今まで何も気にせず歩いていた道の見る目が変わった。今日はそんな気付きについて書いてみた。