テレビ東京「午後のロードショー」知らなかった面白い映画に出会えたりする

エンタメ

ここ最近、今まで見たことのない映画を「午後のロードショー」で見ている、姉です。

テレビ東京で毎週月曜~金曜 午後1:40(作品によって開始時間に変更があります)に放送している「午後のロードショー」は、割と洋画のアクション系が多く、昔の映画から数年前の映画を吹き替えで放送している。

当時、映画館で見た作品を久しぶりに見るのも楽しいけれど、この番組で初めて見て面白い作品に出会えたりするのも新しい発見で楽しい。

そんな作品の1つが先日初めて見た「アンビュランス」(2022年アメリカ)。迫力のあるアクションとストーリーで最後まで楽しく見ることができた。今の時代いろんな技術があるので、どこまで実際に撮影されているのか知る由もないが、ロサンゼルスを舞台に繰り広げられる派手なアクションは見ごたえがあった。

後で知ったのだけれど、監督はマイケル・ベイ。いろんなヒット作があるけれど、個人的には「ザ・ロック」(1996年)が好きな作品の1つなので「アンビュランス」が楽しめたのもちょっと納得。

そしてこの「午後のロードショー」の面白さはラインナップ。先日見た「CHASE/チェイス 猛追」、「アンビュランス」は、共に2022年アメリカのアクション。これからの放送予定をテレビ東京HPで確認すると、「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」(1997年アメリカ)、「ジュラシック・パークIII」(2001年アメリカ)はSFパニックアクションで、その後に2019年の日本作品が3本「決算!忠臣蔵」は時代劇コメディ、「最高の人生の見つけ方」はヒューマンドラマ、「空母いぶき」はポリティカル・アクションと続く。

ジュラシック・パークシリーズは見たことがあるけれど、日本の3作品はどれも見たことがない。普段あまり見ないジャンルの映画でも、今はネタバレやレビューでどんな作品なのかある程度は調べることができるけど、全く予備知識がないフラットな状態で見る方が楽しいかも。これからの「午後のロードショー」のラインナップにも期待したい。

タイトルとURLをコピーしました