物を売るならオークションとフリマのどちらがいいのか?

日常

はい、価格は市場に任せる派の妹です。

本やCD、DVDやゲームなどを売るのに、中古店に持ち込まずに自分で売ることが多い。主にヤフオクを利用しているのだが、いくらで始めればいいのか、考えるのも意外と骨が折れる。しかも他に出している人がいない場合、本当に価値が分からないので値段のつけようがない。

一応最近の落札価格を見てそれっぽい値段で開始するが、そのままずっと落札されずに回り続けたりする。処分しようと思っているのに、いつまでも手元にあるのは本末転倒だ。

なので、価格はもう皆さんにつけてもらおうと思い、処分品は大体1円からスタートする。つまり、送料さえ負担してくれれば、あなたの手元に届きます状態だ。

1円で本当に終わってしまったらと思うと怖いかもしれないが、処分品なので別に気にしないし、今まで1円だったことはない。

確かにフリマよりも安く終わってしまうこともある。しかし、その差は大した差でもない。価格を考えて悩む時間を、省略できたと思えば悪くない。

欲しい人がたくさんいれば上がるし、いなければ上がらない。物の価値なんて、本来そういうものなのだろうと、梱包しながら考えては発送に向かう。

タイトルとURLをコピーしました