「格付けチェック」は妹と一緒にチェックしながら見て楽しんでいる、姉です。
3月22日に放送された「芸能人格付けチェック BASIC~春の3時間スペシャル~」は、6つあったチェックのうち、2つは味覚系の「ワイン」と「ミシュランシェフ」だったので、参加できなかったけれど、残りの4つを妹と一緒にチェックしてみたら、4問中2問の正解…
正解できた2つは、
●「スーパーミュージシャン」
日本を代表するスーパーミュージシャンの演奏と、小学生ガールズバンドの演奏を聴き分ける。
●「フラダンス」
ハワイの伝統的な舞「フラダンス」の世界的ダンサーを見極める。
日本が誇る世界的なフラダンサー、趣味で週1回フラダンスを15年続けている女性、そして番組ADの女性。後ろにバックダンサーを入れ、3人が同時に踊る。
間違えた2つは、
●「弦楽七重奏」一流プロによる弦楽七重奏を聴き、高級楽器による演奏がどちらかをあてる。
一流プロが普段コンサートで使っている高級楽器による七重奏&プロのオペラ声楽家の歌と、アマチュアが使う一般的な楽器で、さらに全ての楽器の弦を4本のうち2本抜いて七重奏&東京藝術大学大学院で声楽を学ぶ学生の歌。両方同じ人達が演奏するが、曲は違う。
✖️そもそも弦楽器で弦を4本中2本抜いても演奏できるの?と全くわかっていないので、多分こっち?と思った方が間違っていて、正解の演奏を聴いてもやっぱりよくわからないというありさま。
●「写真」一流カメラマンが撮った写真と、普段スマホで写真も撮らないし、一眼レフカメラも今回初めて触ったというケンドーコバヤシさんが撮った写真を見比べる。
✖️こっちの方が良いのでは?と思ったほうが間違っていたのだからセンスが無いとしか言いようがない。ただ出演していた7組中正解は3組だったので、ケンコバさんの写真も上手だったのかな?
今回は BASICなので、いつもより問題が簡単らしいけれど、出演していた7組中4組は「映す価値なし」になってしまった。
もう1つ面白かったのは、TVer配信限定の司会・浜田雅功さん&アシスタント・ヒロド歩美アナウンサーが収録前に6つのチェックに挑戦した番組。ヒロドさんは6問中3問正解だけど、浜田さん…自信満々で選ぶもまさかの全問不正解。こちらは21分の番組なのでさらっと見れます。
「芸能人格付けチェック BASIC~春の3時間スペシャル~」の問題にチャレンジしてみたい方はTVerで見逃し配信しているので確認してみてください。