久しぶりに妹と一緒にガチャガチャをやってみた、姉です。
以前入っていたお店がなくなった後に、新しくテナントとして入るのが、ガチャガチャ(カプセルトイ)を専門に扱うお店が多くなったなぁ、と思ってはいたけれど、そんなに利用することはなかった。
しかし!今回はちょっと沼にハマってしまった。
行ったのは「ガチャガチャの森 新宿サブナード店」。西武新宿駅に近く、筆者の中では以前「福家書店」(2022年12月31日に閉店)があった場所。
平日の昼間でもけっこう人がいて、インバウンドの人たちが多い印象。

ガチャガチャの森HPによると、新宿サブナード店には約1,050台あるそう。

たくさんある中で、ちょっと気になる「ないぞうくんとさいぼうちゃん。マスコット(スペシャル)」。

でも今回のお目当てはこれ!

キタンクラブさんの「水に入れると大きくふくらむ 人体模型フィギュアマスコット」。何かで見かけて面白そうと思っていたので。
「脳」「心臓」「胃」「肺」が3色(赤・青・桃)、全12種。1回300円。

妹と第一希望を確認、第一希望は大きく写真になっている「心臓・赤」。第二希望は「心臓・色不問」。つまり「心臓」が出てきて欲しい。赤にこだわれば12分の1だけど、色不問なら4分の1、もちろんそんな単純にいかないとは思っていたけれど…
やってみる!
1回目「胃」、2回目「胃」、3回目「肺」…何回目かで「脳」が出たけど、「心臓」は出てこない。

やっと「心臓」が出たのは9回目…でも「青」。
「赤」が良かったけれど、もう諦める。「心臓」が出たので良しとする!300円×9回=2700円。2〜3回で色はともかく「心臓」は出てくるんじゃないかと勝手に思ってたのが甘かった。

カプセルを開けるとこんな感じ。

説明の紙を読んでみる。

写真のように手のひらサイズになるらしいのだけれど、

一例として心臓、約4.7cmが約10.5cm。約1週間ほど水に入れると、約224%。
えっ?水に入れるとすぐ大きくなるんじゃなくて「約1週間ほど」なの!!ということを知る。

これが全12種類。

9回やった成果はこれ。右から胃×4、肺×1、脳×3、心臓×1。

一番多かったのは「胃」。

次は「脳」。

「肺」は1個。

9回目でやっとお目当ての「心臓」が出た。

久しぶりのガチャガチャは…
一番欲しかった「赤・心臓」は結局手に入らなかったが、久しぶりにガチャガチャをやってみたら楽しかった反面、思った以上にやってしまった。もちろん、そんなにうまく欲しいものが出てくることはないだろうとは思っていたが、もう一回、もう一回ってなるのだから恐ろしい。
そういえば、最近は展覧会やイベントなどのグッズを販売しているところで、ガチャガチャが設置されていることをよく見かける。もちろんカプセルトイの中身はそのイベントに関するもので、ガチャガチャでしか入手できないものだったりする。なので欲しい人は多く、並んでいるし、それに対応できるよう両替機もある。
イベントに来ている人の中には、お目当てのものが出るまで、もしくは全種類コンプリートするまで何度も何度もやったりする人もいる。そのそばでスタッフは、何台か設置されているガチャガチャの中身を常に補充していたり、台の中から100円玉を取り出し、両替機に補充していたりするのだからなんとも…
後になって思えば、「水に入れると大きくふくらむ 人体模型フィギュアマスコット」が、9個もあってどうするの?という感じだけれど、とりあえずいくつか水に入れて大きくなるかやってみようと思う。ただ、一週間ほど水に入れる必要があるので、結果はまた後日。

