はい、今回のイベントではスムーズにカードが揃い安心な妹です。
今シーズンのランクマッチでとにかく遭遇するスイクンexデッキ。特性でカードは引けるわ、ゲッコウガで狙撃されるわでとにかく強い。このデッキに勝てなければ、いやこれだけに勝てればランクが上がるはず。
そこで今回はスイクンexデッキに勝つためのデッキを4つ紹介しよう。
その1.ほぼ単アクジキングexデッキ

ほぼ単としたのは、一応テッカグヤもいるためだ。ただ主にバトル場に出るのはアクジキングで、テッカグヤはサポート及びオドリドリ対策となる。
とにかくベンチにポケモンを並べると、スイクンexの攻撃力が上がってしまう。そこで単デッキならそれが避けれる。一体倒されてもすぐにルザミーネで立て直しできるのもいい。
その2.カプコケコ単デッキ

アクジキングexデッキ同様、ベンチにポケモンを並べないための単デッキ。スイクンexに属性の有利が取れる上、エネルギー加速で早めに攻撃ができる。多彩なサポートを使用し、邪魔をしつつ有利にことを進められる。
考えることも少なく、サクサク試合をこなしたい時はおすすめのデッキだ。
その3.Wブラッキーデッキ

ずっと活躍の場がなかったブラッキーたちだが、スイクンex環境のお陰でたねポケモンが多く、ようやく活躍の機会がやってきた。
基本的には無印ブラッキーでロックし、下がったらブラッキーexの特性で狩るといった感じ。環境にあまりいないため、ブラッキーのわざを知らない人も多いせいか、ボーナス的に勝てる状況だ。はやったら多分勝てなくなるが、それまでは楽しんで使えるデッキだ。
その4.ラティラティデッキ

新パックに収録されているラティアスとラティオスの特性を使い、彼らを壁にしつつギラティナexを無傷の状態のままバトル場に出して狩るという戦法だ。
なんだか弱そうだけどなぜか勝てるというデッキ。多分ラティアスたちのことを、あまり知られてないからかもしれない。
まとめ
スイクンexに勝つには、単デッキかマイナーデッキであることが、勝つ秘訣なのかも知れない。もちろん、相手が理想的な動きをしてきて、こちらが下振れたら勝てない。
これらのデッキはスイクンexデッキをやっつけることはできるが、他のデッキにはまるで歯が立たないこともある。なので環境にスイクンexデッキが減ってきたなと思ったら、また新たなデッキで戦わなければならない。
しかし、自分で考えるのは大変だし、下手な考え休むに似たりでデッキが機能しない。だから他のプレイヤーたちの知恵を借りてランクマッチを戦っている。日々色々なデッキを考えては公開してくれる、国内外のプレイヤーたちに感謝!