はい、exカードがなかなか揃わない妹です。
今回の目玉カードであるエンテイ、ライコウ、スイクンのexはもちろん、その他のカードで面白そうなのはどれか?気になるカードをいくつかあげてみた。
三犬で強いのはやっぱり
カードが発表された当初から、スイクンが強いのではないかと言われていたが、やっぱり当初の予想通りの強さを見せている。ベンチポケモンの数だけ火力が増す特性を活かし、アルセウスexやゲッコウガと組むというデッキがまず登場した。
そして当初は微妙かと思っていたライコウが、ジバコイルと組んで活躍している。こちらも同じくアルセウスexや、他にもアローラライチュウexなどと組んだりもできる。やはりベンチも削れる関係上、アカギとのコンボが強力だ。
エンテイはエネルギーの数分火力が上がるので、ブビィやファイヤーexとの相性がいい。そこに新リザードンexを組ませるというタイプか、バクフーンなどでベンチからも攻撃させるタイプか、どちらかを選んで構築する感じだ。
exカードは他にニョロボンexとワタッコexがいる。ワタッコexは現時点では残念ながら引けてないので、使い勝手がよくわからない。ニョロボンexは引けたので遊んでみたが、うまくいけば強いがやっぱり2種類のエネを必要とするので難しい。
その他気になるカード5枚
気になるカードの1枚目はセレビィだ。「ときのこのは」という2エネ40ダメージのわざは、進化ポケモンを1枚はがして退化させるというとんでもないわざだ。飴で進化させていた場合、食らったら手詰まりになってしまうかもしれない。HPが70と低めなことが幸いか。
2枚目はアイアントだ。こちらも2エネ40ダメージのわざ「やまかじり」は、相手の山札を上から1枚トラッシュという効果つきだ。トラッシュされたものによっては、即降参もありえる。早めに倒さないと厄介なカードだ。
3枚目はドククラゲだ。3エネ50ダメージでコインを1回投げてオモテなら、バトルポケモンをどくとマヒにするというわざ「しんけいどく」がある。イツキと組ませてバトル場に縛りつつ、どくを与えるということも可能だ。しかし、3エネは少々重過ぎるし、逃げエネも2と重いのがネックか。
4枚目はガラルサニゴーンだ。特性の「ほろびのボディ」が凶悪で、きぜつした時にコインを投げてオモテなら相手もきぜつさせるという特性もちだ。イツキと組ませて確定だったら面白かったが、相手のターンで投げるコインなので対象外か。
5枚目はどうぐのメモリーライトだ。進化前に持っていたわざが使えるというもので、イーブイとかにつけて仲間を呼んだりすることができる。超エネなしでドローソースとしてニンフィアexでドローしたあと、やることがあるのがいい。
今後の必須カード
ドローがとにかく新たなカードで加速したので、レッドカードやマーズは基本入れておく形になりそうだ。ドローいっぱいされても戻せれば、優位性が帳消しになるからだ。逆に言うと相手も入れて来ている可能性が高いので、なるべく手元にはカードを持たないことが大事になる。
それにはどうぐやサポートをうまく使い、優位に立ちつつ相手に優位を取らさない戦略が、以前よりも重要度が増したと思う。
考えることが毎回多くなって大変だが、何とか今回もランクマッチを励んでいこうと思う。