PR

久しぶりの池袋は人が多くてびっくり渋谷より賑わってるのでは?

日常
記事内に広告が含まれています。

用事があって久しぶりに妹と池袋に行ってきた、姉です。

普段は映画を見に行くのも買い物に行くのも混んでいると疲れちゃうので、できるだけ平日の空いている時間帯を狙って出かけることにしている。

そして行きやすい大きめの街は新宿なので、目的があったり用事でもないと池袋にはあまり足を運ばない。

しかし、今回は用事があったのでサンシャインシティへ行かねばならなかった。一応平日の空いている時間帯、しかし8月は学生が夏休みだし、3連休やお盆休みもあり、ある程度人は多めなのだろうとは思ったけれど、実際は想像以上の人の多さだった。

サンシャインシティにはインバウンドの人たちをはじめ、若い人から子供連れの人などいろいろな年齢層の人達がいて、入場制限していたり、購入するために行列しているお店や満席で並んでいる飲食店も複数見かけた。

空いている通路や道を行かずにメイン通りを歩いたからなのかもしれないけれど、なんだか普段の平日午後の渋谷よりも人が多く、お店も賑わっているように感じた。

最後に東武百貨店に寄って帰ったのだけれど、百貨店は新宿のほうが混雑しているかなと思う。でも多分、池袋の沿線に住んでいたら、新宿や渋谷まで行かずとも大概のことは池袋で事が足りそうな気がする。

普段は行きやすいので新宿に行くことが多いが、池袋よりは渋谷に行くほうが多い。ただ筆者はあまり最近の渋谷には足が向かないのだけれど、妹は時々渋谷に行きたいと思うようで時々一緒に行くこともある。

個人的には渋谷にしかお店がなくて他では食べられなかったり、買えないようなものだったり、〇〇なら渋谷だよね、というものが残念ながら歳を重ねたせいか昔ほどはない。いろんなところが工事していて全部完成して整えばまた違うのかもしれないが…

池袋・渋谷・新宿はJR・私鉄・地下鉄が乗り入れていてとても便利だけれど、再開発で昔のゴチャゴチャっとしたところがなくなっていくのは少し寂しく思う。防災にも強くきれいで安全な街になるのかもしれないが、どこに行ってもテナントに入るのは似たようなお店ばかりで個性がなくなってしまうような気もする。

今回は人が多くてゆっくり見れなかった池袋、涼しくなった頃にでものんびり散策してみようと思う。

タイトルとURLをコピーしました