はい、マホイップの2枚目がいつまでたっても出ない妹です。
前回出ないとぼやいていたプロモイベントのマホイップがようやく出たが、1枚目引いてからは依然出ない。結局33回やって1回出たきりだ。期限までにもう1枚本当に引くことが出来るか不安になる。
そんなポケポケだが、ランクマッチも毎回やっていると、オートでできるようになってくれないかと思ったりもする。放っておいている間に勝敗をつけて欲しいというわけだ。
しかしそうなると、ジャンケン並に早い決着のものでよくないか?と思い始める。つまり、ポケポケである必要がなくなり、ランクマッチをこなすだけのゲームに成り下がる。それでは意味がないので、結局手動でやるのが正しい遊び方なのだろうと帰結する。
そんなポケポケも似たようなデッキばかりに遭遇して飽きてくると、勝ち負け無視したとんでもデッキを作成して遊び出す。もう本当に勝てないが、時々まかり間違って勝ったりもするのでやめられない。
最近はネンドールと毒ややけどを組み合わせようと、ああでもないこうでもないとやっては、何がしたいのか分からないデッキになっていたりする。
自分の頭の中ではうまくいけばこうなる予定なのだが、当然その“うまくいく”はおとずれることはない。
ランクを下げた分、再びまともなデッキを使ってまた回す。そして飽きるとまたヘンテコデッキを使うの繰り返しなので、ランクマッチをしているのか、何をしているのか分からなくなってきた。それでも楽しいポケポケは、やっぱりよくできたゲームなのだろうと改めて思った。