とんでもなく汗っかきで蚊に愛されているけれど夏が好きな、姉です。
一年で最も昼の時間が長く、太陽の高さも高くなる今年の夏至は6月21日(土)。東京は梅雨はどこかにいってしまったのかと思うくらい連日晴れて気温も高いこの頃。
窓を開けたり扇風機を使っても涼しさには限界があるようで、すでにエアコンを使ったりしています。
暑くなってくると”若い時は夏が好きだったけれど今は冬のほうが好き”というのを耳にすることがあるけれど、寒いのが苦手な筆者としては歳を重ねてもいまだに夏のほうが好き。
夏が好きな理由はいろいろあるけれど、”昼の時間が長い”というのが大きな理由の1つ。日が暮れるのが早いと同じ24時間なのに1日が短く感じたり、なんとなく気分が落ち込みやすくなるような気がする…
近所で見かけた紫陽花はちょっとからから気味。今年の梅雨はもう終わったのか、はたまた梅雨空が戻ってくるのか、もうすでに30℃をこえる日が続いたりして熱中症に注意してくださいなんていう状況。
夏が好きなのはエアコンがあってのことなので、少し前にエアコンのフィルター掃除をしてちゃんと使えるかチェックしておいた。虫除けと虫刺されの薬も準備OK。万全の体制で夏を迎えたいと思う。