スマホが壊れても2週間くらいスマホなしで平気だったりする、姉です。
ある夜妹に母からの電話。私も一緒にいたので話を聞いてみると、スマホが壊れたようで家の電話で連絡をしてきた。
充電しても電源が入らないのでおかしいと思い、すぐに母はキャリアショップに行き、故障した時の保証にも入っているので相談したところ、なにやらよくわからない状態になってしまったようで。
その時の状況を母に説明してもらってもこちらはどうにも理解できない。突然のことで母も慌てていたのだろうから、きちんと覚えてないのかもしれないけれど、保証でできることとできないこと、お金がかかるのかもわかっていない。
一緒にショップに行くよと言っても、大丈夫という母。とりあえず、ショップに行っても一人で新しいスマホは買わないようにお願いして、まずは保証の範囲と保証でできること、お金がかかるならいくらかかるのかを店員さんに教えてもらって、明日また話そうということで電話を切った。
母はスマホを持つまではパソコンも使ったことがないので、スマホのお陰で便利だったり楽しみも増えたと思うが、わからないことがおきた時にそれを解決する術を知らない。
それでも母の家には電話があり、Wi-Fiとタブレットもあるのでなにか調べたり連絡したりすることはできる。
もしそれらがなかったとしたら、ちょっと怖いなと今回のことで思った。