クロバー 手織り機「咲きおり」が気になる

ハンドメイド

今まで手織りはやったことがない、姉です。

最近はそうでもないけれど、以前は何を作るか具体的に考えてもいないのに”この布いいな”と思って買ったりしていたので、買ったはいいけれど使っていない布がけっこうある。

小さめの布はパッチワークしてみたりするけれど、1メートルとか2メートル単位だったりするものはどうしたものか、なにも考えずに捨ててしまえばよいのかもしれないけれど…

そんな時に目にとまったのが、布を細長く裂いて織ることができるクロバーさんの手織り機「咲きおり」という商品。クロバーさんのHPでどんなものが作れるのか見てみると面白そう。

クロバーHPより

木の感じが可愛らしい。

クロバーHPより

確かに面白そうだけれど、ここは慎重に。今まで手織りはやったことがないので、どんな材料が必要で、楽しくできそうなのか、よく考えないと道具ばかりが増えていく。

そして一番考えなきゃいけないのは手織りで作ったものをどうするか、ということ。使い道のない物を作るなら本末転倒だ。

まずは体験クラス的なものに参加して、手織りがどんな感じなのか知るのが良いのかもしれない。

タイトルとURLをコピーしました