テレ東ドラマ「失踪人捜索班 消えた真実」第5話の感想

エンタメ

先週に続きテレビ東京のドラマ「失踪人捜索班 消えた真実」第5話を見てみた、姉です。

第5話のあらすじはテレビ東京さんのHPから引用させて頂きます。

城崎達彦(町田啓太)は恵子(泉里香)を危機一髪で救助することに成功する。恵子から失踪の真相を聞いた笹塚晋平(小泉孝太郎)は、内藤正義(坪倉由幸)の自殺と深町克英(小久保寿人)の事故死に、警察組織が絡んでいることを確信する――。
恵子が守ったのは内藤が死の間際まで持っていた【ボイスレコーダー】だった。内藤の件を隠したい誰かによって恵子とボイスレコーダーが狙われたのだった。
これがある以上、恵子を追い続けるはず。迫る危険を前に、まずは事件の鍵を握る一ノ瀬を見つけ出すべく、捜索班は決意を新たに捜索へ。
 笹塚は、身分を偽り城崎らに近づいた黒岩龍二(飯田基祐)に接触するが、追及する前に駆け付けた刑事に遮られてしまう。奥澤捜査一課長の指示だという。その頃、失踪人捜索社では、一ノ瀬の直近の動きを整理することに。
羽鳥文夫(光石研)は「オリンポス警備保障」の上場も関わっていると指摘する。創業時からの悲願だった上場のため、社長・長瀬孝蔵(西岡徳馬)がスキャンダルを嫌ったのか?
 執念の捜査で一ノ瀬や黒岩の本性を追う捜索班メンバーたち。やがてたどり着いたのは、長瀬とある人物の知られざる深い繋がりだった――!

「失踪人捜索班 消えた真実」HPより

内容に関して詳しくは書きませんが、第5話の中心人物は「オリンポス警備保障」社長・長瀬孝蔵(西岡徳馬さん)、課長・一ノ瀬徹(山崎樹範さん)と城崎(町田啓太さん)の妻・恵子(泉里香さん)。

前回で城崎は失踪していた妻・恵子を見つけ出し危機一髪のところで救出できたのだけれど、恵子が身を隠さなければならなかった問題を解決しないと危険はつきまとう。

そこで第5話からは新たに、関連していると思われる一連の自殺?や事故死?、恵子が預かっているボイスレコーダーなどに関して、失踪人捜索班&捜査一課刑事・笹塚(小泉孝太郎さん)&法務省副大臣第一秘書・羽鳥(光石研さん)が調べていくという展開になる。

今回捜すのは「オリンポス警備保障」課長・一ノ瀬。一ノ瀬を捜すのに捜索班の面々も活躍するけれど、「オリンポス警備保障」について調べた羽鳥の情報はサラッと出てくるけれどかなり有益。やっぱり仕事ができるなぁと感心する反面、笹塚や城崎はそんなことも調べてなかったのかい!と思った。

前回の感想で、
「刑事もののドラマで警備保障会社みたいな企業と警察の関わりで不可解なことがある場合、その会社が警察の天下り先でその利権を守るため、もしくはその会社の幹部が警察OBで…みたいなストーリーは本当によくあるので是非とも違う展開を期待したい。」
と書いたのだけれど、5話を見た限り大筋ではそんな感じっぽい。

書き足すなら「オリンポス警備保障」は数年前から上場を目指していてスキャンダルは避けたい状況だということと、「オリンポス警備保障」の社長・長瀬は、捜査一課長・奥澤(高橋克実さん)と同じ大学の山岳部で奥澤は後輩ということ。

最後に捜索班の情報が筒抜けになっていることで、事務所を調べると盗聴器が仕掛けられていたことが発覚する。これは捜索班の一人が取り付けた…という感じで終わるのだけれど、多分裏切ったのではないんじゃないかと思った。もし、本当に裏切り者なら恵子が滞在しているホテルを教えればいいわけで…

次週、盗聴器を取り付けた人物は本当に裏切り者なのか?どんな感じになっていくのか気になる。

最新話は「TVer」「ネットもテレ東」で無料配信中です。

有料ですが「Prime Video」では、第1話から最新話まで配信中です。

タイトルとURLをコピーしました