テレ東ドラマ「失踪人捜索班 消えた真実」第3話の感想

エンタメ

先週に続きテレビ東京のドラマ「失踪人捜索班 消えた真実」第3話を見てみた、姉です。

あらすじはテレビ東京さんのHPから引用させて頂きます。

【第3話あらすじ】
恵子(泉里香)が深町(小久保寿人)と、ある警備会社を調べていたことが明らかに。さらに笹塚(小泉孝太郎)に「深町を殺した犯人の情報提供をしたい」とタレコミをしたのが、深町の死を見たと証言するキャバ嬢・唯(森日菜美)だと判明。
恵子周辺の動きが見え始める中、城崎(町田啓太)に副大臣第一秘書・羽鳥(光石研)から依頼が。羽鳥が捜索依頼のため、秘書を辞職してきたほどの恩人、元県議会議員・日野(笹野高史)を捜して欲しいという。

「失踪人捜索班 消えた真実」HPより

内容に関して詳しくは書きませんが、第3話のゲストで中心人物となるのは、失踪?した元県議会議員・日野(笹野高史さん)、日野の甥・河内亮平(半田周平さん)、キャバ嬢・リラ(岡田結実さん)。

第3話では、第1話・第2話で困った時の”奥の手”として多大な貢献をしてくれた法務省副大臣第一秘書・羽鳥(光石研さん)が、恩人の元県議会議員・日野を探して欲しいと事務所を訪れる。

本来、城崎(町田啓太さん)の奥さんの失踪に関わる案件しか受けないのだけれど、前回までの羽鳥の貢献を考えれば依頼を断ることはできない。しかし、失踪した日野を探し始めると、日野の通っていたキャバクラは失踪した奥さんの会社の先輩が事故?で亡くなった件で証言をしたキャバ嬢・唯(森日菜美さん)が勤めている店だった、という展開に…う〜ん、これはちょっと強引な気がした。

回を重ねるごとに城崎は失踪した奥さんに近づくための情報を少しずつ得ていくのだけれど、今回はネット上のクラウドにアクセスするためのパスワードが分かったりしたので、だいぶ情報が得られたような感じ。

一番気になったのは、秘密裏に協力している捜査一課の刑事・笹塚(小泉孝太郎さん)が、この件とは関係ない本業の事件の捜査をしている場面が全く出てこないこと。きっと普段はしっかり仕事をしていて、その合間を見て同僚にバレないようにこっそり協力しているのだと思ったほうが良さそうだ。

城崎の奥さんが追っていた件に関わったであろう人達が、何人も不審な事故や自殺?で命を落としているので、事の真相が明らかになる時にはどんなに大きな事件なのかと今後が気になる。

そういえば、最後の頃に良いタイミングで流れてくるドラマの主題歌、”THE JET BOY BANGERZ”さんの「まさか泣くとは思わなかった」は、どこか懐かしいようなバラードで哀愁があって印象に残る。ドラマ内では途中までしか流れないのでMVを見てみたら、ボーカル3人、ダンサー7人のグループなのだと初めて知った。

最新話は「TVer」「ネットもテレ東」で無料配信中です。

有料ですが「Prime Video」では、第1話から最新話まで配信中です。

タイトルとURLをコピーしました