はい、姉とよく喧嘩する妹です。
更年期ということもあってか、度々姉と言い合いになったりする。姉に対してイライラしたり、姉がイライラしていると一緒になってイライラしたりと、理由は色々だ。しかも、他人から見れば非常にどうでもいい内容で揉める。
怒っているとそのことに頭が囚われて、とにかくあーでもないこーでもないと、お互いに文句を言いまくる。散々言い合った後に、結局のところ一緒に生活しているのだから、姉妹というものは不思議だ。
他人だったらとっくに喧嘩別れしている気がする反面、他人にはきっと文句も言わないのだろう。つまり、お互いに言い合っても決別することがないから、甘えで騒ぎ立てる。そこまで分かっていても、やっぱり言い合いになるとお互いに口が減らない。
そこで『アンガーマネジメント』という本を購入し、怒りを制御できるようにならないか挑戦してみるが、まだまだ先は遠そうだ。
時々本当に怒ったりしているところを見たことがない人に遭遇するが、彼らは本当に怒らないのだろうか?実は陰では怒っていたりはしないのだろうか?そんな邪推をしたくもなるが、きっとスルーするのが上手なのだろう。
金、時間、健康、これらに余裕がないと人間は怒りっぽくなる。まずはこれらの改善から始めたほうがいい気がするが、貧乏暇なしなので金と時間には余裕が常になく、健康状態もそれに伴い悪くなりがちだ。やはり怒りを制御するのは、なかなか難しいと改めて思った。