第1弾「真珠の耳飾りの少女」100均セリア”大人のビーズアート”は無心になれる

買った物

細かい作業も割と好きな、姉です。

先日100均セリア(Seria)で見つけた「大人のビーズアート」名画編。以前にセリアで購入したジグソーパズルは、最後にやったのがいつなのか覚えていないくらい久しぶりにやってみたのだけれど、ビーズアートは今までやったことがない。

でもなんだかできそうな気がして購入してみた。またしても1つにすればいいのに、2種類あると両方欲しくなる100円ショップマジックにかかる。

まずは、フェルメール「真珠の耳飾りの少女」をやってみよう。

裏側に作り方が書いてある。

ポストカードサイズなので扱いやすそう。

作るのに必要なものはすべて入っている。(額は入っていない)

開けてみるとこんな感じ。

ビーズは全部で10色入っていて、

袋にはそれぞれの色に1〜10まで番号が書いてある。

裏の作り方を読むだけでもできそうだけれど、ビーズアートは初めてなので一応作り方の解説動画を見てみる。

作り方の動画はとてもわかりやすく解説されていて良かった。

早速はじめる。

台紙にはビーズが張り付くように粘着剤?がついていて、数字が書いてある。これがビーズの色の番号でその通りに付属のペンでビーズを貼っていく。

順調にビーズを貼り続け、あとはブルーのターバン部分を残すのみ。

全て貼り付けるとこんな感じ。

出来上がり。

全部貼り終えても結構ビーズが残った。

初めて挑戦した大人のビーズアートは、簡単に作り上げることができたし、思ったよりも楽しめた。

ポストカードサイズなので扱いやすく、指定された色のビーズを指定された場所に貼っていくという単純作業は、悩むことなくただただ黙々と進めていくことができるので無心になれる。

割とサクサク進むのでイライラすることもなく、やりきった感も得られるので気軽に挑戦するにはちょうど良い。

出来上がった後どうするか考え中だけれど、とりあえず購入したもう1つのゴッホ「ひまわり」を近いうちにやってみようと思う。

以前にセリアで購入したジグソーパズルにも挑戦しました。

タイトルとURLをコピーしました