2025-08

エンタメ

ドラマ「怪物」日本版第6話と韓国版第8話の少しネタバレ含む感想

WOWOW 連続ドラマ「怪物」 (全10話)第6話は、オリジナルの韓国版では第8話の内容。証拠もなく犯人の供述なくして複数の遺体を見つけることができない状況をどうやって打開していくのか?日本版の第6話と韓国版の第8話を見てみたちょっとした違いや、少しネタバレを含む感想を書きます。
日常

マクドナルドでポケモンカード大混乱!何時から並べば買えたのか?

マクドナルドで8月9日、10日、11日の3日間、ポケモンカードつきのハッピーセットを販売した。その大混乱振りと、どうしたら買えたのか?店員さんに聞いた話も含め、自分なりにまとめてみた。
エンタメ

ドラマ「能面検事」第5話の感想:20年前の凶器が事件現場に残っていた?

テレビ東京のドラマ「能面検事」第5話は、不破(上川隆也さん)が、なぜ感情を出さずに自分の流儀を貫き「能面検事」と呼ばれるようになったのか、そのきっかけとなる20年前の出来事を東京地検次席検事・岬(宇梶剛士さん)が不破の事務官・惣領(吉谷彩子さん)に語ることでわかります。
エンタメ

【教えてChatGPT】YouTubeにはびこるAI動画たちの特徴

色々なものが楽しめるYouTubeだが、ふと気付くと妙に自動読み上げ+AI生成映像の組み合わせっぽい動画を目にすることが多くなった。実際のところ本当にそれらがAIで作っているかはわからない。ただ、やたら似たような動画が出てくる。そこで、自分が勝手に思ったAI動画っぽいものの特徴をあげてみた。
日常

深夜の室内温度36度!エアコンが数分で突然停止…原因はまさかの…

異常な暑さが続いているこのごろ、それでも冷房があるので快適に過ごせているのだけれど、そのありがたみを実感する出来事がありました。それが昨夜、そろそろ寝ようかと思って冷房をつけに部屋にいったら暑くて、室温はなんと36度。まずは部屋を涼しくしよう…と思っていたら、数分で突然エアコンが止まった!
エンタメ

【ポケポケ】ランクマッチは新カードなしでも大丈夫

今シーズンのランクマッチからマスターボール、ハイパーボールの降格がなくなったので、とりあえず頑張ってあげてみようかという気持ちにもなっている。いざ潜ってみると新カードがまったくなくても大丈夫そうな環境だった。
エンタメ

EVO 2025 懐かしいのから新作まで満載の大会

日本でも開催されるようになったEVOだが、本家アメリカの大会が今年も3日にわたり開催された。去年と引き続き変わらないものもあれば、今年初めて種目になった餓狼CotWや、15年ぶりにメイン種目になったマブカプ2なんかもある大会だった。
エンタメ

ドラマ「怪物」日本版第5話と韓国版第7話の少しネタバレ含む感想

WOWOW 連続ドラマ「怪物」 (全10話)第5話は、オリジナルの韓国版では第7話の内容。この回は犯人が逮捕されるという今までの伏線を回収する回なので、当然ながら見ていてとても面白い。日本版の第5話と韓国版の第7話を見てみたちょっとした違いや、少しネタバレを含む感想を書きます。
日常

【1ヶ月チャレンジ】今月の習慣化は小学1年生からの算数の勉強

今月の1ヶ月チャレンジを何しようかと考えて、以前購入したまま置いてあった問題集を解くことにした。それは、小学校6年間の算数を学びなおすというものだ。折角なのでこの機会に、1から勉強してみようと思い、今回の1ヶ月チャレンジにすることに決めた。
エンタメ

ドラマ「能面検事」第4話の感想:トリッキーな展開で見応えあり

テレビ東京のドラマ「能面検事」第4話は"第2章"が始まる。能面検事・不破は自身の担当する外国人に闇サイトを通じて戸籍を売ったという殺人事件に加えて、森友学園問題を彷彿とさせる“国有地払い下げ問題”に伴う収賄疑惑の特捜の捜査にも駆り出され、そこで新たな事件?を見つけてしまう…