2025-07

エンタメ

ドラマ「怪物」第3話:日本版と韓国版の第3話を両方見た感想

WOWOW 連続ドラマ「怪物」 (全10話)は、第1話・第2話が無料配信中なので今回の第3話が有料配信の1回目となる。そしてWOWOWではオリジナル韓国版の全16話を現在見ることができる(要加入)。日本版と韓国版の第3話を両方見てみた感想、ちょっとした違いなどを書きます。
エンタメ

『TVスター名鑑』自己流の楽しみ方を2つ紹介

今回購入してきた雑誌は『TVスター名鑑』という雑誌。現在でもこの雑誌は刊行されているが、99年度版が古本屋の店先に並んでいたので買ってみた。ただ眺めているだけでも結構楽しいのだが、自分流の楽しみ方があるので紹介しよう。
エンタメ

テレ東ドラマ「能面検事」第2話:銃で撃たれた不破は驚きの回復力

7月11日(金)から始まったテレビ東京のドラマ「能面検事」。第2話では能面検事・不破(上川隆也さん)が夜とはいえ町中で銃撃させるというショッキングな展開。絶対安静の重症から驚きの回復力で見事に事件を解決する。
日常

毎年恒例の新宿『時屋』に「かき氷」を食べに行く

最初に行ったのがいつだったか思い出せないくらい前からお世話になっている新宿西口ハルク(HALC)の1階にある甘味のお店『時屋』さん。看板商品で有名なのは「どら焼き」なので、多分普通は「時屋」さんといったら「どら焼き」となるのだろうけれど、筆者は「かき氷」。
日常

【メダ活】ついに睡蓮の花が開花!しかし見逃す…

始めて2ヶ月たったビオトープは順調にメダカも植物も育っている。それどころかメダカが子どもを産んで針子を育成中だ。初心者でもなんとかなったのはどうしてなのか?自分なりに考えてみた。
日常

子供の頃読んでいない「オズの魔法使い」を大人になって読んでみる

先日、本屋さんへ行ったときに目にとまったのが「新潮文庫の100冊」という小冊子。選ばれた100冊の中には読んだ本もあるけれど、読んでない本もある。この中からなにか読んでみようということで有名だけど読んだことがない「オズの魔法使い」を探しに行く。
日常

【1ヶ月チャレンジ】ルールを決めたら毎日15分の掃除も楽になった

1ヶ月チャレンジとして始めた毎日15分間の掃除を、開始してから大体2週間が過ぎた。どこをどう掃除すればいいのか?正直最初は戸惑った。しかし、自分の中であるルールを決めると、難なく継続できた。
エンタメ

ドラマ「怪物」第2話:日本版と韓国版の第2話を両方見た感想

WOWOW ドラマ「怪物」 (全10話)は、第1話のみならず第2話まで無料配信中(YouTubeでもまるごと無料配信中)。そしてオリジナル韓国版の全16話もWOWOWで現在見ることができる(要加入)。日本版と韓国版の第2話を両方見てみた感想、ちょっとした違いなどを書きます。
エンタメ

【教えてChatGPT】『相棒』はどんなドラマ?引用しまくるAIに驚いた

ChatGPTを使い続けてはいるものの、主に文章の要約に使っているだけで、質問をしたりすることはない。ちゃんと質問に答えるのか、嘘の情報を言ってきたりはしないのか?テレビドラマ【相棒】を題材に話をきいてみた。するとあちこちから、引用しまくるAIに驚いた。
エンタメ

テレ東ドラマ「能面検事」第1話:上川隆也さんだから安心して楽しめた

7月11日(金)から始まったテレビ東京のドラマ「能面検事」第1話は15分拡大SP。誰に対しても忖度なし、無表情な大阪地検のエース検事・不破を演じるのは上川隆也さん。無表情ってどんな感じになるのだろう?と思っていたら、想像以上に違和感なく安心して楽しめた。