PR

ドラマ「コーチ」第2話の感想:原作者・堂場瞬一さんがラグビーのコーチ役で登場

エンタメ
記事内に広告が含まれています。

先週に続きテレビ東京のドラマ「コーチ」第2話を見てみた、姉です。

主演は唐沢寿明さんで、堂場瞬一さん原作の警察小説が待望のドラマ化!

キャスト

  • 警視庁 警務部 人事二課・向井光太郎(唐沢寿明さん)
  • 池袋西署 刑事課 強行犯係係長・益山瞳(倉科カナさん)
  • 東新宿署 刑事・所貴之(犬飼貴丈さん)
  • 目黒北署 刑事・西条猛樹(関口メンディーさん)
  • 板橋中央署 刑事・正木敏志(阿久津仁愛さん)
  • 警視庁 刑事部 捜査一課課長・相良孝文(古田新太さん)
  • 警視庁 警務部 人事二課課長・富永由里(木村多江さん)

第2話ゲスト

  • 人気俳優・増岡大賀(渡邊圭祐さん)
  • 東新宿署刑事課課長・村山健(阪田マサノブさん)
  • 被害者・近藤一太(黄川田雅哉さん)
  • 大学生・宮川翔太(田中洸希(SUPER★DRAGON))

第2話のあらすじは、テレビ東京さんのHPから引用させて頂きます。

東新宿署の所(犬飼貴丈)はその人当たりの良さを活かそうと、取調べ担当官を目指している。しかし、いざ本番になると大学生(田中洸希)にすら振り回される始末。そこへ応援という名目で、向井(唐沢寿明)が現れる。容疑者の弱みにつけ込むような向井のやり方に不満を覚える所だが…。そんな折、とあるクラブで乱闘騒ぎが発生。被害者の証言によると犯人は俳優の増岡(渡邊圭祐)らしい。所は増岡の取り調べを任されることに-。

テレビ東京HPより

第2話の予告はこちら。

こちらは「2分でわかる!第1話ダイジェスト」。

内容に関してはあまり詳しくは書きませんが、少しネタバレ含む感想と気になったことを書いていきます。

ここから先、少しネタバレを含みます。

最初にお手本を見せる向井

取調べ担当官を目指している東新宿署の所貴之は、大学生相手の取り調べがうまくいかない。そんな中、応援という名目で向井が登場し、代わりに大学生の取り調べをして見事供述を引き出す姿を所にみせる。

向井の弱みにつけ込むような話し口や、はったりをかけるような取り調べを、所はよく思わないが、自分が手を焼いていた相手を向井がすんなりと落とす過程を見せるのは、まさに「百聞は一見にしかず」。向井のコーチぶりは見ていてすがすがしい。

益山と富永は知り合いだった

第1話で向井に指導してもらった池袋西署 刑事課 強行犯係係長・益山(倉科カナさん)は、警視庁 警務部 人事二課課長・富永(木村多江さん)と知り合い(大学のOB会以来久しぶりに会った)で、向井を益山のところに送り込んだのは富永だった。

益山は富永に「あんな優秀な刑事(向井)がなんで事務方(人事二課)にいるんですか?あの人何者なんですか?」ときくと、「まぁ、優秀な人間ってことは間違いないけど、ホント何者なんだろうね、あの人」といって答えをはぐらかす。

「優秀な刑事」向井がなぜ「人事二課」にいるのか?その理由が今後のポイントになりそう。

ラグビーチームのコーチが…

向井が審判をしているラグビーの試合で、チームのコーチとして登場したのが「コーチ」の原作者・堂場瞬一さん。第2話で登場すると発表されていたので、楽しみにしていた。ほんの少しだけの出演だけれど「何やってるんだよ、焦るなよ!」とセリフもあった。

そういえば第1話で向井は「昔は”秩父宮の稲妻”と呼ばれてました」と言っていたけど、もしかしたら本当なのかも?

相手を気分よく導く向井

所が担当した取り調べの相手は人気俳優増岡大賀(渡邊圭祐さん)で、増岡は渡米目前で時間がない。そんな中取り調べがうまく進まず行き詰まっていると、向井は所に質問し、考えて答えさせることで捜査のヒントを与え、事件解決へと導いていく。

聞き込みをしに行く時の向井と所の質問のやり取りは面白くて、向井は自分の欲しい答えが出てくるまで、誘導しながら何度も所に質問して答えに近づかせていく。

しかし、向井は全面的に自分の考えを押し付けるわけではなく、所の答えを尊重して聞き込みに行き、いまくいかないことを体験させながら、その場その場で答えが見つかるように強力アシストをしてくれる。

それでも最終的に「決定的な証拠」は見つからず、落ち込む所に「取り調べに必要なのは決定的な証拠だけじゃない、相手の気持ちに訴えるのも方法の1つです」、「もう一度目を凝らしてあの映像(客がスマホで撮った映像)を見てみたらどうですか?」と大ヒントを与え、所の取り調べを向井は見守る。

所は最初はよく思っていなかった向井の弱みにつけ込むような話し口や、はったりをかけるようなテクニックを駆使して見事相手は全面自供することとなる。

きっと向井が見守ってくれている中での取り調べは所にとってとてつもない安心感があったのだろう。指導される相手は気分よく導いてもらいながら成長できるのだから、向井の指導を受けれる人はラッキーなのだと思う。

第2話を見てみて

向井は第1話では事件を解決するために一緒に捜査に加わり、立てこもり事件では猛タックルで犯人確保に貢献したりしていたけれど、今回は大捕物もないし、けっこうあっさりしているような気がした。

それでも嫌味な感じではなく、なるべく本人が自然に気づけるように、手柄を立てることができるようにうまく指導していき、短い期間で的確なアドバイスをしてその人を良い方向に向かわせていく向井の指導は見ていて面白い。

優秀な刑事・向井がなぜ人事二課にいるのか、捜査一課時代に何があったのか今後の展開が気になる。

そして次週は関口メンディーさん演じる「周囲より体格が大きく目立ちすぎるあまり、すぐ尾行に失敗してしまう」という目黒北署 刑事・西条を指導するようなので、どんな感じになるのか楽しみ。

第3話の予告はこちら。

最新話は「TVer」「ネットもテレ東」で無料配信中。

有料ですが「Prime Video」では、第1話から最新話まで配信中です。

タイトルとURLをコピーしました