はい、新パックの引きが弱いのに無料分でイマーシブが出た妹です。
新規カードがなかったことで、ランクマッチは前回と同じ環境でやることになった。つまり、スイクンexとゲッコウガの最強デッキをまた相手しなくてはならない。どうやって勝ち上がるか考えた結果、2つの答えにたどり着いた。
前回と同じ環境
ランクマッチを限られた時間の中でやっているが、やっぱり圧倒的にスイクンexデッキを今回も相手しなければならない。前シーズンでこういうデッキが強いのではないかといくつか紹介したが、それらのデッキはスイクンには強いが、他のデッキに弱かったりもする。
一番相手するのがスイクンだから、もちろんランクは上げることはできたが、スイクンに当たらないとボコボコにされるのがなんともストレスだった。
そこでスイクン以外にも強く出れて、スイクンに強いデッキはないのか考えてみた。その結論として2つの答えが導かれた。
結論その1「ダクギラ」
もう使いたくない、なぜならずっと使っていたから。そう思う人も多いだろう。だが、結局のところ他のデッキにも強くて、スイクンにも勝てるデッキとなるとやっぱりこれが最初の候補に挙がる。
今さらデッキ紹介する必要もないだろうから、お好みのサポートとどうぐを入れてスイクンやその他と対戦して勝っていこう。
オドリドリが2匹入っているデッキとかはもう無視して、スイクンやその他のデッキとの勝負に専念しよう。
結論その2「スイクンゲッコウガ」
何を言っているのかと思うだろうが、スイクンゲッコウガをやっつけるのには同じデッキという結論だ。つまりミラーマッチを制して、ランクマッチを駆け上がれということだ。
ミラーマッチに勝つには、オドリドリが入っていないデッキのほうが強いが、その他のデッキとの兼ね合いもあるのでそこはお好みで。
ミラーマッチを捨てて他のデッキを駆りまくる。スイクンデッキならそれも可能だ。
だがしかし
スイクンゲッコウガデッキに必要なカードがない場合は、ダクギラで頑張るしかない。それも揃わないのであれば、ランクマッチには多少のストレスと時間効率の悪さを受け入れよう。結果的にランクが上がらなくても、好きなデッキで楽しむという戦いも悪くない。
多分、目的のランク(例えばマスターボールランク)に到達したら、好きなデッキで遊ぶとか、そんな感じでやるのが一番いいのだろう。
トップ1000とか100とかを目指すとなると、スイクン、ダクギラは使わざるをえない。時間効率と勝率を考えるとなおさらだ。
今回の新パックのお陰で、ダクギラは組める人も増えたと思う。彼らが増えるとまたマッシブーンexデッキとかが増えるのかもしれない。上位帯はメタも意識する必要があるとは思うが、それ以外のランクではあまり関係ないと思う。
どこまでランクを上げられるか、この結論を忘れずに頑張っていこうと思う。