バイキング(ビュッフェ)には近頃あまり行かない、姉です。
先日、最後に行ったのはいつだか覚えていないくらい久しぶりに妹と「シェーキーズ」(Shakey’s)に行った。
子供の頃から「シェーキーズ」といえば、ピザよりも厚さ約1センチくらいの輪切りで、オリジナル?スパイスで味付けされた「フライドポテト」が印象に残っている。
平日の混み合う時間を避けて行ったので、予約無しでもすんなり入ることができたけれど、少しすると団体の予約のお客さんも来店したりして結構な賑わい。
何人かで来ている人たちが多かったけれど、1人で来ている人も割といて、1人でゆっくり自分のペースで食べるのも快適そう。
今でも昔と変わらずバイキング形式で、ピザ、パスタ、フライドポテト、カレー 、サイドメニュー、サラダバー、スープ、ドリンクバーといろいろあって目にも楽しい。
店内のモニターには「シェーキーズ」のヒストリーが紹介されていて、1954年にアメリカ・カリフォルニア州のサクラメントにて誕生し、日本での1号店が1973年…つまり今年で日本上陸52年になるということだ。
1970年にケンタッキー・フライド・チキン、1971年にマクドナルドが日本で1号店を出店した70年代はアメリカからいろんなものが入ってきた時期なんだなぁと改めて思った。
さて、お客さんが多いとどんどんピザを焼いてくれるので、できたてを美味しくいただけるので嬉しいのだけれど、歳のせいか昔ほど食べられない。
バイキングでは目が欲しがっていろいろ食べたいけれど、取りすぎてしまって食べきれずに残すわけにもいかないので、よく考えないと…
たまたまなのか、80年代くらいの「ベストヒットUSA」のヒットチャートみたいなBGMがかかっていて、この曲が流行っていた頃にも「シェーキーズ」で食べたりしたね、なんて妹と話しながら食べていたら、気をつけたつもりでも結局お腹いっぱい、美味しくいただきました。
久しぶりに行った「シェーキーズ」は、平日でも賑わっていたけれど、2025年9月現在、都内の「シェーキーズ」は、聖蹟桜ヶ丘店、新宿セノビル店、池袋東口店、吉祥寺店の4店舗…のみ。あれ原宿店とかは?と思ったら、2014年10月31日に閉店されたようで…って、11年前だよ。
もちろんピザも楽しめるけれど、今回も健在で美味しくいただいた”あの”「フライドポテト」は、いつかまた食べたいと思うので「シェーキーズ」さんには是非とも頑張っていただきたい。