PR

【レトロ写真】今週の撮影スポット|薬師あいロード編

日常
記事内に広告が含まれています。

はい、街を歩いているととにかくキョロキョロするようになった妹です。

今月の一ヶ月チャレンジは、レトロな写真を毎日投稿という目標を立てた。そこでXでは紹介仕切れなかった写真や、投稿した写真の場所などをブログで詳しく紹介しようと思う。今回は東高円寺と薬師あいロードにあるお店を紹介。

撮影場所を紹介

まず紹介するのは9月4日に投稿した、サトちゃんムーバーのある場所だ。

地下鉄丸の内線・東高円寺駅前にある『くすりのイソップ』に懐かしのサトちゃんムーバーが設置されている。

続いて紹介するのは、9月6日に投稿した薬師あいロード商店街内のお店。

1軒目『十七番地セントラルキッチン』

2軒目『泥棒市場』

3軒目『文化堂金物店』『叶屋履物店』

こんなものもあった

レトロとか関係なく面白い写真があったので掲載。

薬師あいロード商店街入ってすぐにあるこちらの『平家具店』。よく見ると、こんなところに扉が!間違えて開けたらそのまま落ちてしまいそうなドアだ。

続いて新井薬師門前にある面白い形のお店『FAN1FOOD(ファンワンフード)』。今はケバブを販売しているお店だが、子どもの頃はたい焼きだったかたこ焼きだったか、スナックを販売していたお店だった記憶がある。

薬師さんの縁日の時に、「りぼん」や「なかよし」といった雑誌の付録だけを売りに来る人がいた。それを少ないお小遣いで買うのが、とても楽しみだった。そして縁日で買うよりも安く食べれる、この角のお店で何かしら買うというのが恒例だった。

自分たち姉妹にとって新井薬師という場所は、縁日の楽しい思い出の場所だ。

タイトルとURLをコピーしました