PR

【ポケポケ】今度の新パックは三犬!どんなカードと組み合わせるのが面白いか?

エンタメ
記事内に広告が含まれています。

はい、ランクマッチの追い込みがいまいち進まない妹です。

恒例の新パックが発表され、今度の『未知なる水域』はスイクン、ライコウ、エンテイのexが収録される。どんな感じのカードなのか、何と組み合わせるのが面白そうかを考えてみた。

ドロー加速

『イーブイガーデン』でニンフィアexがドローを加速し、何にでもとりあえずニンフィアを入れたりしていた。20枚しかないデッキなのだから、とにかく引ききってしまえばそれだけ有利になる。ただしレッドカードやマーズで戻されるリスクはあるが。

ましてやポケポケは引きすぎたからといって、手札がトラッシュされることはない。つまり、カードを引いただけ得になる。

そんなわけでニンフィアexが入れ得だったわけだが、それに匹敵するような特性が3犬exにはあった。その名も「でんせつのこどう」といい、彼らがバトル場にいる場合、番の終わりに1枚山札からドローできるというものだ。

バトル場にいる間はターン終わりに1枚、ターン開始に1枚。合計2枚引き続けられる。体力、攻撃力を考えると、序盤に活躍できそうな雰囲気のカードだ。もっとも、公判にドローが増えるより、序盤に引けたほうが嬉しいので、この性能は合っていると思う。

邪悪なプロモ

さらにプロもで追加予定のゾロアークの特性が邪悪だ。ワザできぜつさせたら、次の相手の番、ワザのダメージを受けないという特性持ちだ。

2エネ70ダメージを与えられるワザなので、種ポケモンを連続狩りしてダメージを受けないというコンボが可能だ。ただし、ナツメなどで後ろに下げられたら、効果はなくなるのかもしれない。

だが、そういったカードが手元にない場合は、ずっとダメージを与えられないなんてことが起きる。体力が100と少ないのが幸いだが、一方的にやられないようにする対策は必要だろう。

どんな組み合わせがいいか?

スイクンexのワザがおたがいのベンチポケモンの数×20ダメージという効果なので、ゲッコウガを後ろに置きつつ、相手のベンチを埋めるためポケモンのふえを使う。なんて組み合わせが面白いかもしれない。

エンテイexのワザが「追加で炎エネルギーが2個ついているなら、60ダメージ追加」なので、ブビィでエネを加速させて早めに120ダメージを出すといった組み合わせが面白いかもしれない。

ライコウexはワザが「相手のベンチポケモン1匹にも10ダメージ」というワザで、ベンチにダメージ与えたカードをアカギで引っ張り出すというのが考えられるが、ワザのダメージは60しか与えられないのでフィニッシャー的活躍はちょっと難しいかもしれない。純粋にドロー加速で使う感じになりそうだ。

そんなわけで8月28日にリリースされる『未知なる水域』だが、このほかにどんなカードが登場するのか、今から楽しみだ。

タイトルとURLをコピーしました