PR

【ポケポケ】ランクマッチは新カードなしでも大丈夫

エンタメ
記事内に広告が含まれています。

はい、やっと新パックのイマーシブカードが引けた妹です。

今シーズンのランクマッチからマスターボール、ハイパーボールの降格がなくなったので、とりあえず頑張ってあげてみようかという気持ちにもなっている。いざ潜ってみると新カードがまったくなくても大丈夫そうな環境だった。

もし今から始めるなら

ポケポケを今からもし始めるとしたら、ポケモンはギラティナexとダークライexだけあれば、なんとかなると思う。それぐらい、今も変わらず使用している人も多いし、普通に強いデッキだと思う。

結局毎回新パックから定着するようになるカードは限られていて、その中でも割りと使用率が高いのが、『異次元クライシス』収録カードかもしれない。マッシブーンexやシルヴァディあたりはランクマッチでもよく見る。

あとは『イーブイガーデン』のニンフィアexを持っていると、何かと汎用性がある。

パックは『異次元クライシス』を剥きつつ、トレードでギラティナexとダークライexを揃えるというのがいいと思う。

新パックで活躍しそうなのは?

新パックからランクマッチで活躍しそうなカードは、サポートのシルバーかもしれない。今回から加わったベイビィポケモンは意外と目にする機会がない。これが必須になってくると、揃えるハードルがまた一段上がってくるが、なくても全然大丈夫だ。

エレメンタルつけかえとか、コトネあたりもあったら嬉しいとは思うが、ギラティナexとダークライexのデッキを使うなら、シルバーぐらいしか使うこともないので、新パック自体引かなくても大丈夫な気がする。

意外とお財布に優しい

結局色んなカードを使って遊びたいかどうかというだけで、ランクマッチを黙々と回すだけなら、あまりあれこれ持ってなくても幸い大丈夫なゲーム性だと思った。そういう意味ではお財布に優しい。

持っているデッキの数=強いというわけでもない。強いデッキをいくつか、最低でも1つ作れればそれだけでランクマッチは何とかなる。どうせ全てのデッキに勝つことは、運の要素があるため無理だ。だったらなおさら、持っているデッキの数は少なくても大丈夫だろう。

ましてやトレードも今は欲しいカードを提示できるようになったのでしやすい。大会に出場したいとかでなければ、あれこれデッキを用意しなくても大丈夫。運がよければ大会でさえ、1つのデッキでも上位にいけるかもしれない。

そこまで考えられて作っているのか分からないが、新規参入しやすいゲームだと思った。

タイトルとURLをコピーしました