はい、今日のランクマッチの追い込みを今さらしている妹です。
ポケモンプレゼンツでまさかの発表なしから、忘れてたかのように発表されたポケポケの新パック情報。ついに金銀のカードが収録されることになったのは嬉しいが、ルギアとホウオウの性能が今までのカードとは違う尖ったものだった。
今後どんなカードが活躍するのか?考えてみた。
ルギアとホウオウのワザ
ルギアとホウオウのワザが、なかなかに尖っている。ホウオウは
自分のエネルギーゾーンから炎エネルギーと水エネルギーと雷エネルギーを1個ずつ出し、ベンチのたねポケモンに好きなように付ける。
そしてルギアは
このポケモンから炎エネルギーと水エネルギーと雷エネルギーを1個ずつトラッシュ。
2つのカードを同じデッキに入れるのが前提っぽい作りだ。問題は無事2体とも2枚揃えることができればいいのだが…。微課金勢なのでそこが一番不安ではある。
多色デッキが流行る?
ホウオウのワザと相性がいいのは、なにもルギアだけではない。そう、ロマン砲ことカイリューだ。ノーマルもEXも共に多色エネルギーを必要とするカードだ。エネルギー事故が起きて、悔しい思いを何度もした。しかし、今後はホウオウと組むことで、それも気にせずに済むだろう。
他に多色のカードといえば、一時期は頻繁に見かけていたあのカード、クリムガンなんかも多色である。これらのカードが再び輝くのか?それとも……?
他に気になるカードは
ブラッキーにEXのカードが追加される。特性がバトル場にいる場合、ダメージを受けているポケモンを呼び出すことができるという、いわゆるアカギの特性を持っている。
悪タイプということもあり、ダークライEXと組んで悪さをしそうだ。さらにゲッコウガとの相性もバツグンだ。
そしてピチューやピィなど、0エネでエネ加速するワザを持っているカードが登場した。今まで後攻有利なゲーム性だったが、これにより先攻有利の時代がやってくるのか?よりスピーディーな展開になるのかもしれない。
新しいパックが登場するたびに、毎回適応しなければならないのは大変だが、やっぱり新しいのが出るのは嬉しい。あとはちゃんとカードが引けるのだけを祈ろう。