旅をしなくても現地の銘菓を時々食べたくなる、姉です。
全国各地のお菓子や食べ物、雑貨など、ご当地ものが揃っていて、懐かしいお土産を探してみたりするのが楽しい「諸国ご当地プラザ」。2025年3月31日で東京駅八重洲南口改札を出てすぐ右手にある階段を下りたところにあった「諸国ご当地プラザ」東京店が閉店とのこと。

少し前になるけれど、久しぶりにお店に立ち寄って買ったのは「八ツ橋」。

生八ツ橋も美味しいけれど、

硬いのも美味しい。

今はいろんなところで、支払いの際に「袋は必要ですか?」ときかれることが多いけれど、何もきかれず購入した八ツ橋を袋に入れてくれた。
その袋は「諸国ご当地プラザ」ではなく、

京都の八ツ橋のお店の袋。

東京駅近辺に行くと時々寄らせてもらったお店だけれど、東京店は2025年3月31日で閉店ということなので、

今後は新宿マルイアネックス1階に、

新宿店があるので、そちらに足を運ぼうと思う。

インバウンド客を見込んでか、看板には”Japanese Souvenirs”。

ただ、新宿にはデパートが4つある。その食品売り場には一例として、高島屋には全国の銘菓や食品を集めたコーナー「銘菓百選」「味百選」があって、人気のある商品は売り切れていたりする。
新宿駅西口に京王・小田急百貨店、南口に高島屋、お店が入るマルイアネックスのそばには伊勢丹新宿本店。取り巻く環境は東京店よりも大変な気がするが、新宿店の健闘を祈りたい。